烏谷山と擂鉢山
- 投稿者
-
白井 純一
立川店
- 日程
- 2016年03月11日 (金)~2016年03月11日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り時々雪
- コースタイム
- JR志賀駅⇒葛川越(210分)⇒烏谷山(30分)⇒擂鉢山(30分)⇒南比良峠(160分)⇒JR比良駅(115分)
- コース状況
- 大岩谷分岐から葛川越は分岐も多く迷いやすいです。
南比良峠から下山に使用したルートは途中急坂の箇所があり注意が必要です。
全体的にトラバースの箇所が多いです。
- 難易度
-
感想コメント
葛川越に登りつめるルートは斜面の崩落が多々あり、トラバースに神経を使います。
また、沢の分岐も多くあり、注意が必要です。
烏谷山から擂鉢山までは比較的楽に歩けますが、牛コバ側は急斜面でトレース薄い箇所もあります。
大橋側に歩く際もトラバース、渡渉もあります。
南比良峠からのルートも途中迷いやすく急坂な箇所があります。
烏谷山からの展望はとても良く、樹氷も見られました。空気も冷えており、時折細かい雪が降ってきました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。