丹沢 塔ノ岳・鍋割山~まさかの雪山~
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2016年03月15日 (火)~2016年03月15日 (火)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 10:25大倉駐車場(42分)見晴茶屋(60分)堀越の家(65分)花立山荘(50分)尊仏山荘(15分)金冷し(45分)鍋割山(43分)後沢乗越(95分)大倉駐車場18:10
- コース状況
- 駒止茶屋から雪が目立ち、堀越の家あたりからは膝から腰あたりまでの積雪。
とはいえ、午前中の日差しで融雪早く、トレースしっかりあったため今回歩いた人気ルートはズボ足はありませんでした。登りは軽アイゼンなくてぎりぎり。下りは必要でした。
- 難易度
-
感想コメント
ふと丹沢へ、遊びに行ったら。
そこは雪山!
前日夜から、すごい降ったらしく、3/14は奥多摩でも北関東でも楽しい積雪だったそう。
寝坊したのが幸いか、大倉駐車場を出発が10時半。
朝、陽が出てから猛スピードで雪が融けていったみたいで、私が登っているときはズボ足はなかったです。
早朝に登っていた方は、ラッセル地獄だったみたい。
尊仏山荘の方が言っていました。
道筋の雪が融けていたので、アイゼンなしでギリギリ登れましたが、まぁ道がぐちゃぐちゃ。
ゲイターなしなら、ズボンが悲しいことになっていたでしょうね。
下りは6本アイゼン必須でした。
ぐちゃぐちゃ、ザクザクは楽しい。
いい練習になりますね。
疲れました。
【服装・ギア】
※主な物だけ記載、参考までに。
長袖アンダー+半袖・ズボン+ゲイター・レインウェア・リュックには防寒着
登山靴(ガルモント/フェラータ)・18ℓザック・ハイドレーション
食糧・携行食・ヘッドランプ・熊鈴・軽アイゼン
帽子・サングラス
【おすすめ人】
本来初心者向きですが距離が長いのと、積雪時は注意。中級者。
【アクセス】
スタートゴール地点:大倉駐車場
渋沢駅からバスで15分くらい
【温泉その他】
スーパー銭湯 湯花楽
大倉駐車場から5km、車でで10分くらい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。