平尾台に朝駆け☀
- 投稿者
-
好日山荘スタッフ
小倉駅前店
- 日程
- 2016年08月20日 (土)~2016年08月20日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴
- コースタイム
- 茶ヶ床園地駐車場~(50分)~林道出合~(20分)~貫山山頂~(35分)~中峠~(10分)~茶ヶ床園地駐車場
- コース状況
- 整備されていて分かりやすいです。
夜露で足元が濡れるので、朝駆けの際はゲイターがあると良いです。
国定公園の為火器使用禁止です。保温性の高いサーモボトルがあると便利です。
- 難易度
-
感想コメント
結構マニアックだと小倉店の先輩に言われましたが、初登山レポートは朝駆けだと決めておりました。
午前2時に30分程車を走らせ、駐車場に到着。
ボチボチ準備で午前3時30分に出発しました。
昼間に歩く平尾台と全く違い、聞こえるのは虫の声と自分の足音だけで少し怖かったです(>_<)
山頂に着くと案の定、私ひとり・・・
シェルター型のとんがりテントを張ってスープをすすりながら日の出を待ちました。
若干ガスがかかっていましたが、空が白んで行くにつれて晴れて午前5時40分に苅田港からおはようございます☀
低山でも素晴らしいご来光が拝めました(^ω^)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。