能登半島最高峰 宝達山~石川県分県ガイド⑩

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 健
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2017年06月02日 (金)~
メンバー
他1名
天候
晴れ
コースタイム
登山口<70分>舗装路交差<15分>山頂<10分>山の竜宮城<25分>鉄塔<25分>登山口
コース状況
登山道は整備されており道標も要所要所に設置、またピンクテープもきちんとあるので迷うようなことはありません。基本的には道幅の細い樹林帯で展望はあまりありませんが日差しを遮ってくれます。舗装路を横切ったあとの登りが急で滑りやすくかなり細いところもあるので注意が必要です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

能登半島の最高峰【宝達山】へ。
ちょっと遅い出発になってしまい駐車場についてみると車がたくさん。なんとか1台空いていて滑りこみセーフ。それほど標高は高くない山ですが人気があるんだなぁ、、、と。
登山口にある手速比咩神社にお参りして出発。“こぶしの路”と大きな看板が設置されているので迷うことはありません。登山道は基本的に細い樹林帯。様々な木々が生い茂りふと見上げれば生き生きした新緑がキレイ。日差しも遮ってくれてありがたい。でも展望がないのでだんだん単調になってくる、、(苦笑)所々木々の名前と説明の看板が設置されていて学びながら登ります。鉄塔まではほとんどアップダウンのない緩やかな登山道ですが、その先で徐々に傾斜が出てきます。それでも息があがる程でもなくのんびり上を見上げたり看板を読んだり鳥の声を聴いたり、、、
まだかなぁ、、と思う頃舗装路に合流。【山の竜宮城】という魅惑的な名前の方向に惹かれつつこぶしの路をまい進。ここからさらに登山道が狭くなり昨晩の雨の影響か足元がグズグズで滑りやすくなってきます。ぼちぼち息が上がるころ鳥居発見!また舗装路に出ました。ここは634mで有名な何かと同じ高さだそうです。その鳥居の先の手速比咩神社上宮にお参りをして先に進むと?小さな宝達山山頂の看板と一等三角点が。山頂感全然なし(笑)立山・白馬方面、白山方面の展望がひらけているのですが残念ながら山々は雲の中。立山市街や富山湾を堪能。ここに休憩できるベンチもあるのですが気になる山の竜宮城へ向かいます。10分ほど舗装路を下ると立派な駐車場と立派なログハウス風の建物。そう、ここ宝達山は車でアクセスできちゃう山なのでした。その山の竜宮城からは日本海がばっちり。とても綺麗で気持ちいい!休憩室もありましたが今日は外のベンチでランチタイム。その間に車でアクセスされた観光客の方々がたくさん来ました。私は歩いて来ました(笑)風もなく日差しも暖かくついつい長居してしまいそうですが私は歩いて下りなければなりません。ここからの夕陽は最高だろうなぁ、、、と後ろ髪をひかれつつ下山。舗装路を少しいくと先ほどの合流地点に戻るのでそこからまたこぶしの路を下ります。程よい傾斜でテンポよく歩が進みますがくれぐれも滑らないように注意してください。
そういえば今日はトレランの方々もいました。トレーニングにいい山なのかもしれませんね。

【本日のスタイル】
化繊の長袖1枚と薄手のロングバンツ。いよいよ暑くなってきましたね。でも休憩時間にはウィンドブレーカーをプラスしました。パッと羽織れてパッとしまえる、夏の必需品です。

フォトギャラリー

本日のお供

駐車場はほぼ満車 トイレもあります

大きな看板 ここからスタート

そんなに熊、熊って脅さなくても、、、

細く茂った登山道

白い花がたくさん そしてブンブン蜂の音もたくさん、、、

このような説明の看板がたくさん設置されています

時々覗く青空

かわいい案内板

竜宮城の誘惑に負けず直進

急な滑りやすい登り

着いた!ここの標高は、、、

だそうです

控えめな山頂看板

遠く立山連峰、白馬山が見えてるはず

来た!山の竜宮城!

最高の眺め

本日のお供②

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部