南アルプス深南部 日本三大崩!大谷崩~山伏周回

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
町田店 店舗詳細をみる
日程
2018年11月26日 (月)~2018年11月26日 (月)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
大谷嶺登山口(40分)扇の要(80分)新窪乗越(20分)大平沢の頭(60分)山伏岳(5分)西日陰沢分岐(90分)大岩(60分)山伏登山口駐車場
※山伏登山口にデポしておいた車で大谷嶺登山口へもどる
コース状況
【登山口から乗越まで】
・細かいザレ場になっているので歩行時の落石・転倒注意。
・大谷崩で広くなっているので目印が見にくい。時折、地形図で方向を確認。

【乗越から山伏まで】
・台風の影響か、倒木多い。比較的緩やかな道なので危険はない。

【山伏~山伏登山口駐車場まで】
・砂利が多く、長い下りになるので転倒に気を付ける。道も狭い。
・大岩付近の沢沿いは、倒木・土砂崩れによって橋が2カ所ほど崩壊。ピンクや赤の目印、方向の看板を見逃さない様に気を付ける。

※山伏駐車場は舗装されていない道で、車高がないと危ないです。
途中、地面陥没していたので、奥まではいけないので手前の広いところに駐車したほうがいいです。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

浜松店の方々と初めての深南部へ行ってきました。
本来の予定では、大谷嶺から八鉱嶺を縦走して梅が島温泉に下山するルートでしたが
朝の道路渋滞のため、予定より少し短めの山伏コースへ変更しました。

「日本三大崩」で有名な大谷崩。
まぁまぁな傾斜で、歩くたび足がずるずると持って行かれるザレ場でした。
きついなぁと思いながらも後ろを振り返ると、十枚山や静岡市街へつながる山々の絶景がみられました。

乗越でキムチ鍋を食べてあたたまり、山伏方面へ。
人があまり入らないのか、緑や黄色く色づいた苔がとても綺麗でした。
大谷崩とは全く違う景色で、二度楽しめました。

山伏から山伏駐車場までの下山道は、台風の影響かかなりの倒木と土砂崩れで
橋がなくなっていたりと歩行には十分に注意したほうがいいです。

普段はいかないような超マイナーな山行、楽しかったです!

フォトギャラリー

日本三大崩!大谷崩

山伏駐車場までの道は台風の影響か崩落。奥まで行けずこの手前でデポ。

大谷嶺登山口。6台前後とめられます。この日は2台とまっていました。

だだっ広いため、赤い目印が見にくいです

岩を見つけると登りたくなるのはクライマーの性?

扇の要。大事なポイント

大谷崩れ。足がずるずるともっていかれます・・

いい眺め!

乗越

ここでキムチ鍋であたたまりました。

大谷嶺へ行く尾根からの眺め。

今回は大谷嶺へは行かず、山伏へ。

ん・・・?

富士山やっと出会えました!

山伏山頂から見える南アルプスの山々

山伏は富士山がとても綺麗。

お疲れ様でした★

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

町田店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部