壺阪寺~高取城跡(奈良)
- 投稿者
-
山﨑
グランフロント大阪店
- 日程
- 2018年12月08日 (土)~2018年12月08日 (土)
- メンバー
- 天候
- くもり
- コースタイム
- 壺阪寺駐車場(20分)五百羅漢(40分)高取城本丸跡(60分)駐車場
- コース状況
- 良好、道標もあり問題ありません。
- 難易度
感想コメント
西国三十三カ所の第六番「壺阪寺」は、眼病平癒の観音様として有名です。
その背後にある高取山(584m)に、高取城跡があります。
城下町から標高差446mあり、日本三大山城の一つといわれているそうです。
本丸跡からは吉野・大峰などの山々が一望できます。
城跡は人気あるんですね。土曜日だった為か、意外と人がいました。
今回は車で壺阪寺駐車場まで行きましたが、
電車で近鉄吉野線「壺阪駅」からのコースですと城下町も含めて歴史を楽しめるコースがあります。
この日の気温は6度、お寺から城跡まで非常に冷え込み、ダウンジャケット、ニット帽などが必要でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。