瀬戸内海が見える山Ⅱ 児島龍王山
- 投稿者
-
古山 勲
岡山駅前店
- 日程
- 2019年12月01日 (日)~
- メンバー
- 古山 勲
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 白いドラム缶のある登山口(10分)観音堂(45分)山頂(35分)観音堂(7分)登山口
- コース状況
- 観音堂のすぐ先までコンクリートで舗装されてます。土の道も地元の方がきれいにされています。
- 難易度
-
感想コメント
瀬戸内の低山は冬が登山シーズンです。今回は倉敷市児島の龍王山です。観音堂まではコンクリートで舗装されているので歩き易いですが 急坂です。児島の街並みがちらちらと見えます。観音堂の前で児島の街並み、王子ヶ岳、大槌島などが見えます。観音堂を過ぎると再び樹林帯になります。そして鳥居と石碑のある山頂に着くと瀬戸内海の展望が一気に広がります。隣のピークへ縦走できますが、今回はここでやめときます。ナイトハイクも夜景がすばらしいと思います。元旦は初日の出を見る人で混むでしょうね。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。