高城山(八上城) / 丹波篠山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
上田 哲也
京都河原町店 店舗詳細をみる
日程
2019年11月26日 (火)~2019年11月26日 (火)
メンバー
グランフロント大阪店:上田
天候
晴れ/曇り
コースタイム
高城山・駐車場~45分~八上城本丸・高城山(462m)~8分~朝路池~20分~西蔵丸~20分~弓月神社~15分~高城山・駐車場
コース状況
藤木沢コースが崩落しているとの事です。

水場:なし
WC:高城山・駐車場の登山口にあり
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

兵庫県丹波篠山市にある高城山に行ってみました。

高城山はかつて八上城が存在した事で知られていますが、戦国時代に丹波国を治める拠点として波多野氏が築いたものだとされます。天正3年(1575)に始まった織田信長の命令による明智光秀の「丹波攻め」に城主であった波多野秀治は激しく抵抗し、十数回の攻撃を阻止したといわれています。一時は明智光秀が最期を覚悟したというぐらいの激しい攻防戦が行われたそうですが、兵糧攻めにより天正7年に落城しています。

先日新しく整備されたばかりの高城山・駐車場から出陣。以前は1台しか駐車できない難易度の高い城でしたが、N○Kの大河ドラマが明智光秀に決まった事で整備されたようで、20台ぐらい停められるようになっていました。

紅葉が見頃の春日神社から入山し、道なりに登山道を登って行くと、三の丸跡に到着。ここから本丸まで大規模に伐採されており、非常に見晴らしが良くなっています。45分で本丸跡の高城山・山頂に到着。三角点あり、展望良好!気温は10度で結構寒い。

本丸からは朝路池へ下った後、少し登り返して西蔵丸へ。藤木沢コースの最後ら辺で道が崩落しているとの事だったので、西蔵丸を出て左の登山道(蔵屋敷コース)を使って弓月神社に下山しました。

フォトギャラリー

麓から見た高城山(八上城)

八上城案内板

紅葉が見頃の春日神社

紅葉が見頃の春日神社

「主膳屋敷」跡

山道

西からの攻撃に備えた「鴻の巣」からの眺め

西からの敵に備えた「下の茶屋丸」からの眺め

本丸へ向かう

西からの敵に備えた「上の茶屋丸

「右衛門丸」跡の石垣

「三の丸」跡

「二の丸」跡

「本丸」跡の石垣

「本丸」からの眺め

「本丸」

財宝伝説残る「朝路池」

芥川某の砦「芥丸」跡

「西蔵丸」から「本丸」を望む

駐車場近くの交差点にある「八上城案内図」

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

京都河原町店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部