全天候体感の 六甲おろし 雪の摩耶山 摩耶東谷 (神戸市)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2020年03月16日 (月)~2020年03月16日 (月)
メンバー
山強女子
クライマーさん
GR難波 菅原さん
天候
雨、晴れ、雪、霰
コースタイム
10:00灘駅 ~ 喫茶店 (雨宿り)~ カスケードバレイ登り口 12:30~ 掬星台 14:30~休憩 ~ 青谷道 16:30 灘駅 ~ 居酒屋さん
コース状況
4回目の摩耶東谷ですが、一番水量が多かったです。
雨跡は滑りやすく、ルート把握必須です。

青谷道出あいで、降雪になってました。
掬星台も溶けていたものの、雪ダルマ作れました(笑)

摩耶のバリエーションルートになります。地形把握必須です。
経験者と一緒に同行がおすすめです
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

深谷第四スリットダムに行きたいお二人とたまたまお休みが会い「摩耶東谷」決行致しました。
10時に灘駅集合で出発の予定でしたが、完全な西高東低の天気図で午前中だけ雨予報。コンピューター天気予報と相談して
、通りがかりの喫茶店でお茶休憩を取りました。

喫茶店の店主さんに「今日は登らないほうがいい。六甲山でも死ぬんだよ」「遭難することあるんだよ」と 割と心配していただきました。(加藤文太郎の小説のようでした)
「何回登ってるの?」
「50回いや100回以上登ってます」と答えると、店主さんは何も言わず、お店出るころには 行ってらっしゃいと声かけて頂き、店主さんより山行ってよい許可がでたのかなあ?と思いながら出発です。

天気は快晴になり、いざ入谷です。水量が多く、滑るの注意で登ります。
深谷第四スリットダム 初めての二人のテンション上がります。
ここからのゴルジュが自分は一番好きな場所ですが、かなり水量が増していて、バランス取りにくく、クライマーの二人なので安心できましたが、初心者は入らないほうが無難ですね。
核心のロープ場も足が滑りやすかったですね。
谷を詰め、いつもより右に詰めて登ると、大椿の道になり、トトロの森のようでした。
(このあたりはどのルートを撮っても上部につながります)
そして雪。上野道上部は積雪です。割と積もっておりました。新雪なので、アイゼンは必要なかったです。
掬星台の吹き溜まりでは、雪ダルマが作れました。
念願の六甲初めての雪ダルマです(笑)
六甲山の方は完全な雪雲の中、摩耶だけ晴れております。が、氷点下寒さです。
暑がりのメンバーも(自分だけ寒がり・・・)流石にダウンを着込んでおりました。



六甲(阪急)珈琲屋さんの豆で、珈琲を飲んでホットしました。
(本日の装備、一番は豆を挽くことでした)
トレランの方はタンクトップの方もいて、雪の六甲は様々です。
山頂は子供のグループで賑わっておりました。

下山は青谷道からくだります。
マザーツリー鑑賞したり、花を眺めたりゆっくり下山致しました。

下山後は居酒屋さんオープン少し待っての乾杯です。

六甲おろし、季節風が山頂に当たってから、西高東低の冬型の気圧配置で季節風が加速度をつけて吹き降りるのが六甲颪と呼ばれる北風です。灘の酒を生んだ風でもあります。
それにしても、町から数時間で雪山体感できるのは、六甲山独特の地形によります。
全天候体感の、快晴の雪の摩耶山、標高702Mにもかかわらず、寒波が六甲にぶつかり加速度まして冷え込む六甲おろしを体感できた、マウンテントリップ度★★★★★ の 摩耶東谷でした。

友人に感謝です。

フォトギャラリー

摩耶で雪ダルマ

喫茶店です 400円のモーニング

桜~

入谷

滑りやすい

摩耶の深部

深谷第四スリットダム

深谷第四スリットダム おきまりの~

ここが一番好きですね

核心

大椿 苔の森 

ジェイコブスラダー

雪景色 

サーモス 500 750 900 揃いました

雪ダルマさん

作成中 

快晴です

これこれ~

よいしょっと

霰からの 快晴

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部