リハビリ登山 春香山
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2022年10月19日 (水)~2022年10月19日 (水)
- メンバー
- 斉藤
石渡(グラビティリサーチ札幌)
他 1名
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 登山口 → 銀嶺荘 2時間45分
銀嶺荘 ⇔ 山頂 1時間10分
銀嶺荘 → 登山口 2時間15分
※タイムは一般的なコースタイムで、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 12.5km
獲得標高 830m
銀嶺荘までは林道や緩やか登りで歩きやすい道。
その後急登の九十九折。
濡れた岩や木、笹で滑るので、転倒に注意。
- 難易度
感想コメント
先日、登山開始から500mで、
膝の痛みにより中止を余儀なくされ、
さすがにまずいと思い、一週間の安静期間を経て、
登山再開しました。
今回登ったのは札幌50峰、春香山。
チョイスの理由は、登りが緩やかで距離も長くない。
まだ雪が積もっていないであろう標高。
自宅からも近く、当日の天候もまずまず。
登り始めは11時頃。
最初は緩めの登山道を歩き、その後は林道歩き。
土場と呼ばれる分岐点からはまた緩めの登山道で銀嶺荘へ向かいます。
銀嶺荘で少し休憩し、ラストの急登です。
膝の調子はここまではいい感じでしたが、やはり急になると違和感が出て来ました。
30分程で山頂に着き、少し遅めの昼食です。
いつもは山頂に10分も滞在しないのですが、
リハビリ登山なので、ゆっくり昼食を取りました。
下山時に急斜面では、かなり痛み出す場面もありましたが、
なんとか下山出来ました。
まだまだ本調子ではないですが、
少しずつリハビリして、調子を取り戻して行きたいですねー。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。