晩秋の雨飾山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
日下部 友哉
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2022年10月26日 (水)~2022年10月26日 (水)
メンバー
他1人
天候
晴れ曇り
コースタイム
雨飾高原キャンプ場(75)荒菅沢(55)笹平(25)雨飾山(20)笹平(50)荒菅沢(60)雨飾高原キャンプ場
・行動時間:4時間45分+休憩
・累積標高:+1056,-1053m
・歩行距離:7.9km
※()内単位:分
コース状況
・キャンプ場~荒菅沢、笹平はぬかるみ多い。
・荒菅沢から山頂へは岩が増えてくる。落葉も多いので下山時は特に注意。
・前々日辺りに降雪あり。山頂付近は少量雪あり。チェーンスパイク持参しましたが使用せず。

■気温
7:15 登山口 5℃
10:30 山頂 8℃
13:30 登山口 15℃
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

晩秋の雨飾山へ。前々日か前日に寒気の影響で火打妙高に雪が降ったようなので念のためチェーンスパイク持参。

始めは木道があったり緩やかなハイキング道かと思いましたが、だんだんと登りに。ブナの紅葉が綺麗です。そして一旦荒菅沢まで下ります。荒菅沢はなかなかの迫力です。雪で削り取られてかなりV字谷ですね。ここも紅葉凄そうですね。

荒菅沢から先は割と急な登り。足元は岩もゴロゴロしていて、落葉も結構あるので下りは特に注意ですね。次第に森林限界を越え周りがよく見えるようになってきました。振り返ると焼山が見えました。しっかり雪着いてますね。そして笹平に到着。急に景色が一変。笹平越しに雨飾山山頂と冠雪の後立山連峰。いくらか雪もありますが軽アイゼン等は不要でした。ようやく山頂に到着。

歩いてきた道を振り返ると「女神の横顔」が綺麗に見えます。そして焼山、火打山も見えます。北アルプス、特に後立山連峰はしっかり冠雪してますね。栂海新道、糸魚川市、日本海も見えました。そして駒ヶ岳や鬼ヶ面山。戸隠山や高妻山なども見えました。麓の紅葉と相まって良い景色♫素晴らしい展望です。

頚城山塊はなかなかタイミングが合わず行けていなかったので新鮮な山歩きで、風景・登山道もバリエーションに富んで良い山でした。もうちょっと早い時期に来れば紅葉はより素晴らしかったでしょうね。周辺の山にも登りに来たいですね。

久しぶりの日本百名山更新。

■レイヤリング
TOPS:
①ドライレイヤー
②ベースレイヤー:メリノ150フーディー(メリノ150g/m2)
③ミッドレイヤー:Octa®使用のアクティブインシュレーション
④化繊インサレーションベスト(休憩中のみ)

歩き始めは①+②+③。途中から山頂までは①+②。山頂での休憩後①+②+③を森林限界付近まで。その後下山は①+②。朝の冷え込みはありましたが、山頂部では予想で0℃付近だと思ってドライレイヤー着てきましたが、思いの外、風は弱く太陽の日差しもありゆっくり休憩できました。


BOTTOMS:
①アンダーウェア:SAXX/BLACK SHEEP
②薄手のソフトシェルロングパンツ

GLOVE:finetrack/メリノスピングローブ


■当日天気図:【気象庁 過去の天気図】参照

2022年10月26日9時

フォトギャラリー

晩秋の雨飾山

始めは木道歩き

霜がすごい

紅葉がキレイですね♪

展望が開けて

荒菅沢に到着

ちょっと岩ごゴロゴロ

森林限界超えました

振り返ると焼山が

笹平 雨飾山山頂と後立山連峰

雪は少しだけありました。チェーンスパイク持参しましたが使わずで歩けました。

ナナカマドの赤い実と雨飾山山頂

山頂到着 女神の横顔と冠雪の焼山・火打山

紅葉の駒ヶ岳や鬼ヶ面山 糸魚川と日本海

雪の北アルプス

山頂標のある山頂にはまあまあ人が

休憩して冷えてしまったので下山開始

色とりどりの紅葉♪

下山完了!雨飾山高原キャンプ場も良いとこです。

温泉は山田旅館へ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部