東海 花の山 (82)間に合ったホンシャクナゲの咲く・夕森山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2023年06月05日 (月)~2023年06月05日 (月)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
天候
晴れ
コースタイム
下浦林道登山口(34分)最終水場(43分)北夕森山(53分)下浦林道登山口
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はJR中津川駅から付知峡口までは北恵那交通バスがあります
(付知峡内にコミュニティーバスがあるものの、1日1便しかなく使えない)
・車利用の方は国道256号付知峡口を県道486号、不動滝の標識に従い、下浦で林道に入る

①下浦林道は舗装されていて、登山口は2・3台程度しか駐車できない(トイレなし)
②登山口は夕森山と記載があるが、途中の登山道は北夕森山に標識が変わります
③最初は傾斜のないトラバース道で、沢が迫って来ると、シダが生い茂る道で少し傾斜があり、最終水場まで続きます(水場は隣の水量豊富な水から)
④最終水場からは急になりますが、基本、ジグザグ道で稜線まであがります
⑤稜線から山頂へ最後が最も急坂で、熊笹が生い茂る道です(刈り具合は良好)
⑥山頂には展望台があるが、使用禁止
⑦ヤマヒル生息域ですので注意、今回は合わず
⑧立ち寄り湯は付知峡倉見温泉おんぱいの湯が650円(10:00~22:00 第四水曜日)
⑨北浦地区にある「森の巣びとCAFE」はツリーハウスもあり魅力的です
⇒平日は不定休で道路に看板が出ていれば開いていますので注意
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

夕森山(ゆうもりやま・1596m)は御獄の南側、阿寺山地南部の付知峡近くの山。近くの田立の滝から登る夕森天然公園に対し「北夕森山」と呼ばれています。
知名度はあまりない山ですが、阿寺山地にある山は登山道がない山も多いので、登山道が整備されている山としては貴重なのかもしれません。
以前、入浴した麓の付知峽倉屋温泉おんぱいの湯の露天風呂のイラストにあったのが頭に残っていたので、本日の二座目として登ってきました。
尾根に上がるまでは付知峡上流部と並行して、間伐された木曽ヒノキ沿いの緩やかな登山道を進みます。上流部といっても最終水場付近でもかなりの水量の沢が流れています。
ここからはジグザグの急坂を上り詰めて、稜線に立つと、今度は背の高い熊笹の道をもうひと登りすると山頂へ。山頂近くはホンシャクナゲやサラサドウダンが見られました。地理的に御獄が近いので、山頂切り開きからは御嶽山がきれいに見えました。
今日は寄りませんでしたが、麓の付知峡の不動滝に立ち寄るといいと思います。
 
 
本日の装備(初夏の低山ハイキング) 
下界気温は30度前後で、樹林帯の中は涼しげ
①ウエアー
インナーは(ファイントラック)ラミースピン半袖
ボトムスは(ファイントラック)カミノパッツ

②ギア
登山靴は(サレワ)ミッドカットシューズ、ザックは(カンプ)30㍑、

フォトギャラリー

山頂から御獄山が見えます

付知峡から夕森山

本日の服装(薄手)

北浦林道登山口

登山届BOXがあるのみ

最初はトラバース道

沢沿いです

源流部ながら水量が豊富

明瞭な登山道

木曽ひのきが爽やか

最終水場

尾根へジグザグみちゅ

尾根に乗りました

熊笹も刈り入れ良好

夕森山山頂

ホンシャクナゲ

サラサドウダン

下ります

ギンリュウソウも終盤

下山!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部