槍ヶ岳二日目  北鎌尾根 改め 東鎌尾根から槍ヶ岳 (長野県 岐阜県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2023年09月28日 (木)~2023年09月28日 (木)
メンバー
沢師匠
天候
曇り 強風  5度 位  夜は氷点下
コースタイム
北鎌沢出会 1826M  7:50 スタート  水俣乗超  2418M  10:00 ~
東鎌尾根 ~ 槍ヶ岳山荘 12:40 (ペース かなり早いです)
平均速度: 毎時 1.1 km
最小標高: 1818 m
最大標高: 3102 m
累積標高(登り): 1429 m
累積標高(下り): 152 m
コース状況
北鎌沢出会いからの登り返しあり下りより分岐が分zかりにくく 地図確認して進みました。
前線通過後 かなりの強風になり、午前中にアタックしたよかったです。

槍ヶ岳山荘 テン場 2000円 
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

二日目 
先輩も自分も朝ずっと考えて行程変更を決断致しました。

登り返し 655Mのガレは大変ですが、沢を出ることに致しました。
前線通過後の嵐を想定して午前中に槍ヶ岳山荘を目標に致します。

ガレの分岐が分かりにくかったですが、最終 ガレでない道を見つけました。
登りと下りがほぼ同じ時間。 次回につなげれる発見でした。

水俣乗超 非常に寒かったです。ここでもツエルトが役に立ちました。

東鎌尾根もはしご場も多く 慎重に進みます。
コケモモ一杯です。紅葉も進んでおります。
アオノツガザクラ、ツガザクラ、なんと小さなコイワカガミに会えました。

コケモモも一杯です。

山荘に到着。なんてあったかいのだろうか?! 
天国です。(笑)

小屋にて昼食を頂き、シェフの気まぐれプリンと甘酒で
ストーブ前でようやく暖を取れました。


ただ外のトイレにでると、飛ばされそうな強風です。

ギリギリテント脹れたので
全道具をテントに入れて、乾杯致しました。

明日はどうなるのだろうか?
寒くてしばらく眠れませんでしたが、ツエルトを寝袋に巻き付けやっと眠りにつけました。



①ウエアー
薄いシェル 
インナーは(ファイントラック)ドライレイヤー半袖 ファイントラック ウール薄手
(TNF)長袖 
ボトム ファイントラックストームゴージュアルパインパンツ
靴下が一足しか替えなくもう一足欲しかったです。

レイン ファイントラックフォトンJK、PT

②ギア
登山靴は(スポルティバ)TX4ミッド
ザックはオスプレイカイト48 
ツエルト アライテントスーパー^ライト 
マット サーマレスト プロライトS
シュラフ イスカ エアドライト290ショート

着替え用 TNF ダウン、ウール上下 

手袋 ミレーウールベース 、ゴアテックス防水グローブ、 フォックス 防風手袋
ブラックダイヤモンド フリース手袋 



バーナープリムス P-153 コッヘル  食糧、行動食

プラテイパス 傘 

ヘッドライト 2個 

必須装備  アライテント スーパーライトツエルト (休憩時に必須です)

子槍用 クライミング装備 
ヘルメット クライミング装備 クライミングシューズ スポルテイバ ミウラー 
クライミングソックス 

フォトギャラリー

本日は写真で楽しみます

登りのほうが ルートファインデイング 必須です

紅葉が ときたま見れます

ツガザクラ

ナナカマド 

アオノツガザクラ 元気100倍です

山荘 到着! 

槍ヶ岳 プリン 

可愛い 

甘酒も美味しかったです 1100円 

師匠からの 命の水

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部