関西の雪山(43) 台高北部・木梶山&国見山&伊勢辻山周回

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2024年01月11日 (木)~2024年01月11日 (木)
メンバー
イオンモール各務原店 本田
他1名
天候
曇り/晴れ
コースタイム
キワラ滝登山口(62分)木梶山登山口(36分)木梶山(10分)木梶山南峰(51分)馬駄ヶ辻(25分)国見山(42分)硯池(10分)赤ゾレ山(17分)伊勢辻山(51分)ハンシ山(15分)ハッピのタワ(10分)ハッピのタワ登り口(30分)キワラ滝登山口
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はなし
・車利用の方は国道166号高見トンネル三重側手前の旧高見峠入口を入り、途中の分岐か
 ら木梶林道に入る

①木梶林道のキワラ滝駐車場で駐車(ゲートあり)
②木梶林道は途中にもう一度ゲートがあります(途中まで舗装路)
③木梶山登山口は赤ゾレ山登山口(沢方向)の横(山方向)にあります
④木梶山へはシャクナゲの生える細い急な尾根道
⑤木梶山は北峰(三角点)と南峰に分かれますが展望はあまりないです
⑥木梶山南峰から木梶の辻まではなだらかなきれいな尾根でヘイベイ平と呼ばれます
その先、馬駄ヶ辻まで樹氷がつけばきれいです
⑦木梶の辻・馬駄ヶ辻には標識があります
⑧国見山の手前で急坂、今回はここが雪が一番多かったです
⑨硯池(赤ゾレ池・ハート池)は夏道から外れ、赤ゾレ山への稜線経由の道沿い、鞍部にある
➉赤ゾレ山は展望がよい
⑪伊勢辻山周辺は樹林帯が深い
⑫ハンシ山手前の1130mの小高い地蔵谷の頭に、マーキングがあり、まっすぐ行きそうだが、ここは尾根から一旦、下る(分岐らしき箇所にマーキング多数あり)
⑬伊勢辻・ハンシ山・ハッピのタワはずっと樹林帯で広い尾根
⑭ハッピのタワ~木梶林道は最短コースだが、急下降でさらに林道出口がザレ場
⑮立ち寄り湯は香肌峡温泉スメールが700円(11:00~20:00、月曜は14:00~20:00)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

木梶山(きかじやま・1230m)は台高山脈主脈から外れる山ですが、南峰に続く稜線のヘイベイ平一帯は知る人ぞ知る樹氷や紅葉の名所。松阪市ではまつさか香肌イレブンの第5座に選定しています。このイレブンですが、私は残すとここの木梶山と栗ノ木岳のみになりましたので、今日は木梶山が目的になります。
今年は雪が少なく、積雪は期待できないが、昨日の雨と今朝の冷え込みで樹氷を期待して臨みました。登山口のキワラ滝までは全く雪なしでアプローチは良好ですが、周りの山を見るとほとんど雪がなく、期待外れかとがっかりする。木梶林道は細いがしっかりとした林道でかなり奥まで入っていて、台高の主稜線まではすぐに行けそうなくらい山が近い。
結構、奥まで歩いて木梶林道終点あたりが、赤ゾレ山と木梶山の登山口で標識もしっかりしています。周回なら帰りはここへ下ってくるのもよいです。
木梶山は細い尾根でシャクナゲ帯の急な尾根。一気に高度を上げますが、途中からチェーンアイゼンが欲しくなるような微妙な雪の付き具合でした。最後は緩やかになって木梶山に到着します。木梶山~馬駄ヶ辻まではなだらかな広い尾根で、樹氷が付いたら絶対きれいな稜線なんだけど、全く付いていない。馬駄ヶ辻辺りは雪は多少多くなったものの、雪が少なく、ここまで時間がかからなかったので国見山のピストンを追加する。国見山への稜線が雪が一番深く、最も樹氷がついている感じだが、奈良側の高いとこなので画像にほとんど納められず残念。展望もなく、すぐに引き返すが、途中、赤ゾレ山方面の稜線と樹氷がマッチする唯一のポイントを見つけ、なんとか樹氷の画像を納めました。
いよいよ硯池(赤ゾレ池・ハート池)ですが、マーキング通りに進むと赤ゾレ山の巻き道に入るので、途中で赤ゾレ山の稜線沿いの道を行けば、鞍部にありました。池には雪が被い、数日前のいい感じではありませんでしたので最初はわからなかったです。土手に上がると、確かにハートの形をしていました。ここから赤ゾレ山はすぐ上。
赤ゾレ山(あかぞれやま・1300m)は台高主稜線の山で源義経が馬で駆けたと言われる。山頂付近はやや樹木がまばらで展望はよく、樹氷も近くで見れました。
続く伊勢辻山(いせつじやま・1290m)も同じような感じで、奈良側の大又川にそそぐ七つの滝の総称・七滝八壺の源になっています。このあたりから広い主稜線でひたすら樹林帯を進みながら、標高を下げていきます。地蔵谷の頭付近では縦走路は尾根から離れていくので、方向を見極める必要があります。。
ハンシ山から下ったところで正面に高見山が見えだします。少し樹氷がついていますが、雪はほとんどなさそうです。行きしなにハッピのタワへの登山口を見ていますが、どこに登山道があるかわからないほど荒れているように見えました。ハッピのタワからは途中から急下降でガレ場の右側から下ってきて、最後はやはりこのガレ場を少しだけ下ってきました。尾根からすぐに下れるのはいいですが、あまりいい道ではありません。
大きな周回をしてきた為、木梶林道の帰りはすぐでした。
今日は積雪が少しだけでしかも春山のようなやや硬めの雪でとてもテンポよく歩けました。樹氷がしっかりついていれば、さぞかし綺麗なんだろうと思いました。

①ウエアー(初冬の低山)
気温-2度と肌寒い
インナーは(アイスブレーカー)半袖Tシャツ (ゴアテックス社)長袖シャツ
(旧ホールアース)フリースジャケット
ボトムスは(ミロ)3シーズンパンツに(バイレス)雨具GORETEXパンツ


②ギア
登山靴は(ノースフェイス)ヴェルトS4K グレイシアGORE-TEX、
ザックは(カンプ)30㍑、
チェーンアイゼンは持参するも使用せず
 

フォトギャラリー

硯池(ハート池)

キハラ滝登山口にて

全く雪なしの木梶林道

つららの名所あり!

木梶山登山口

急登です

山頂手前でようやく雪がちらほら・・・

木梶山北峰と南峰

せっかくのヘイペイ平も雪なし樹氷なし

木梶の辻への登り

馬駄ヶ辻から国見山方面

国見山へ・・ちょっと雪山らしくなってきた

檜塚が見えます

国見山と樹氷

赤ゾレ山と樹氷

赤ゾレ山から国見山方面

伊勢辻山

台高北部縦走のプレート

高見山が見えます

ハッピのタワから木梶林道へ下ってきました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部