恵岱岳でおかわりパウダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2024年03月04日 (月)~2024年03月04日 (月)
メンバー
斉藤
他 2名
天候
晴れ時々雪
コースタイム
行動時間 6:00
※一般的な夏山ルートが存在しない為、
 実際にかかった時間を記載。
コース状況
総距離 12.5km
獲得標高 1180m
パウダースノー、雪崩リスク低め。
スノーブリッジは問題なし、
最後の急登はややシールグリップが悪い。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

パウダーシーズンも残りわずか、
以前から気になっていた増毛山地の
恵岱岳に行って来ました。

増毛山地と言えば、暑寒別岳や郡別岳が有名ですが、
(おそらく)積雪期にしか登れないマイナーな山なら、
良い雪があるだろうと言う事でチェックしていました。

8時頃に駐車スペースに着きましたが、
すでに何台か車が停まっていました。
初めての山なので、誰もいないより全然良いですね。
準備して先行者のトレースを追いかけます。

途中、川を渡るのですが、
スノーブリッジまで行くルートが意外と複雑だったので、
先行者がいてくれて良かったです。
川を渡ると少し急登ですが、大きく右側から巻いて登り、
あとは山頂まで一直線です。

キックターンを繰り返し、
急斜面を登り切り稜線に出ると後は山頂まで
標高差はありません。
山頂に看板はなかったので、
すぐに戻って滑走準備です。

先行者の方が滑ったラインは避けて、
ノートラックエリアでパウダースノーを楽しみました。
急斜面が終わると登り返して、
おかわりパウダーです。

一本目を滑った後に、
見つけたノートラックエリアを目指して登り返しです。
少しキックターンの多い登りに少し遅れを取る同行者もいましたが、
キックターンが苦手なだけで、体力の方は問題なしです。
30分ほどで登り返し、二度目のドロップ。
最高の二本を終えるとお帰りコースです。

登りながら入念にチェックしていたので、
ストレス0のお帰りルートを通る事ができ、
スノーブリッジに到着。
スノーブリッジの上の急斜面を少し楽しんだ後、
川を渡って、昼食タイムです。
その後はシールを貼って、30分ほど歩いて下山しました。

~お立ち寄りスポット~
うらうす温泉 入浴料450円


☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤーベーシック)
ロンT(化繊)
フリース(グリッド系)
防寒ジャケット(ミレー:ブリーズバリアトイ)
ハードシェル(ジャケット)
スポーツタイツ(厚手)
ハードシェル(ビブパンツ)
ソックス(スマートウール:スキーフルクッション)
ニット帽(シェアデザイン:オリジナルロゴビーニー)
バラクラバ(厚手)

その他の装備…
バックパック(BC用45L)
登れるスキー道具一式
ビーコン(BCA:トラッカー2)
プローブ(ブラックダイアモンド:クイックドローカーボン300)
ショベル(ブラックダイアモンド:トランスファー)
アイゼン(ブラックダイアモンド:ネーベプロ)
ピッケル(ブラックダイアモンド:レイブンウルトラ)
※アイゼン、ピッケルは念のため携行しているが使用せず
保温ボトル(サーモス:山専ボトル750mℓ)
サングラス(スワンズ:スノーフィールド)

フォトギャラリー

恵岱岳。

駐車スペースより。

なんていい天気☀

トレースがあって助かります。

おっと!!

分かりにくいですが、橋が架かってます。

少し下りまーす。

川はスノーブリッジで渡ります。

急斜面をトラバース。雪崩注意。

急登。

平らな斜面に出ました。

突然の降雪。ピークがうっすら。

振り向けば大雪山のはずが…

晴れて来ました。

どこを滑るか考え中。

このトレースを使わせて頂きます。

立派な雪庇。気をつけよう。

山頂到着。

このライン滑りまーす。

最高!!おかわり♡

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部