ロープウェイを使って中央アルプスへ 宝剣岳~木曽駒ケ岳【長野県】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
安藤 雅人
名古屋駅前店 店舗詳細をみる
日程
2024年07月29日 (月)~2024年07月29日 (月)
メンバー
春日井店:足立
名古屋駅前店:安藤
天候
晴れ
コースタイム
千畳敷➡【60分】➡宝剣岳➡【20分】➡宝剣山荘➡【20分】➡中岳➡【20分】➡木曽駒ケ岳➡【40分】➡宝剣山荘➡【50分】➡千畳敷駅
コース状況
良好
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ロープウェイ再開のニュースを聞いて遊びに行ってきました!

平日でしたのでのんびり行こうと思いましたが、週末は混んでいたとの情報を得たので、一応早めに出発して、6時過ぎに『菅の台バスセンター』第一駐車場へ到着。

しかしほぼ満車でした。それ以外の駐車場があるので車を停めるのには問題ありませんが、凄い人気です!


千畳敷までのバスとロープウェーを乗り継いで到着しましたが、下界との気温と違いとても涼しい気候です!

風が吹くと寒いくらいですので、この時期でも防寒着は必須ですね!


今回は、宝剣岳を先に行ってからの木曾駒岳を目指しました。
極楽平までは涼しいくらいの快適な登山でしたが、稜線へ出ると風が強くて、レインを着ずにはいられませんでした。寒かったです!

宝剣岳までの登りは、岩稜帯の歩きです。ヘルメットを被ることが推奨されています。

初心者の方は千畳敷→乗越浄土→木曽駒ケ岳へ直接行くことをお勧めします。


宝剣岳の山頂は、宝剣山荘から来る方もいて、とても賑わっていました。すれ違う人で少し渋滞しました。

そこから、宝剣山荘、中岳へと向かいます。

本当にたくさんの登山客でにぎわっていました!
こんなに人が沢山いる中央アルプスの山行は初めてです。

木曽駒ケ岳までは、きついアップダウンもなく快適な登山を楽しみます。

山頂からは、御嶽山や南アルプス、八ヶ岳、富士山が見えました!
この展望は壮観ですので、人気の理由がよくわかりますね。

下山は中岳を通らないルートを通りましたが、人も少なくのんびりと歩けます。

乗越浄土へ着くと、あっという間に千畳敷です。下山も臨時のロープウェーが出て、スムーズに下山できました。14時半には、菅の台バスセンターへ到着です。

今年は特に暑いので、高所登山へ出かけて、涼みに行くのは絶対にありですね★

是非、お出かけください。


◆本日の装備◆
・カットソー:ミレー・ヘザーメッシュクルー
・アンダー:ミレードライナミックメッシュ
・パンツ:マウンテンイクイップメントのスリーシーズンパンツ
・アウター:マムートのレインジャケット
・ヘルメット:ペツルボレオ
・ソックス:ダーンタフ・ミッドウェイトフルクッション
・靴:ザンバラン登山靴
・ザック:ミレープロライター30L

◆持ち物◆
・ココヘリ
・水2L
・ファーストエイドキット
・薄手のグローブ
・行動食
・防虫スプレー
・ストック

フォトギャラリー

中央アルプスへ行ってきました

菅の台バスセンターのバス待ちの行列です、臨時便が出ました

ロープウェーで千畳敷まで!

気温は18℃、下界には下りたくないです(笑)

ロープウェイを降りたら、この景色です!

極楽平までの登り、ロープウェイ乗り場も見えます

宝剣岳の手前で、エネルギー補給、さあ気合を入れて!

登ります、いや降りてます!

ここはよく写真撮られてますよね!順番待ちになっていたのでスルーしました。

宝剣岳の山頂です!

風が強いので、レインウェアを着ていないと寒かったです

中岳から木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳の山頂です、凄い人ですね!

景色は最高です!

歩いてきたルートも見えます。

サングラスは必須アイテムですね、サンスキー有難う、我々の目を紫外線から守ってくれた!

お昼はこんな感じです、お湯を沸かしてすぐに食べられます!エネルギー不足はシャリバテで、足が動かなくなるので、しっかりと栄養補給をしましょう。

中岳を通らないルートを選びました、冬は危険ですが夏は慎重に歩けば問題ありません。

乗越浄土から千畳敷まで一気に降りていきます。

高山植物もたくさん見れました、最高の1日でした!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

名古屋駅前店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部