唐松岳2,696m〜五竜岳(百名山)2,814 m縦走  ー牛首の鎖場ー

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
辻森
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2024年10月11日 (金)~2024年10月12日 (土)
メンバー
その他1名
天候
くもり時々晴れ
コースタイム
10/11 1日目
ゴンドラ・リフト利用

八方池山荘~60~八方池~30~扇雪渓~65~唐松岳頂上山荘~15~唐松岳2,696m~15~唐松岳頂上山荘-お昼ご飯休憩-~135~五竜山荘

テント泊

10/12
五竜山荘~60~五竜岳~453~五竜山荘~60~西遠見尾根~40~大遠見尾根~25~中遠見尾根
~15~小遠見尾根~60~白馬五竜アルプス平

ゴンドラ利用

ゴンドラの時間要確認。
乗り遅れたら足で下山です。
コース状況
唐松岳から五竜岳へ向かう際、
すぐ「牛首の鎖場」に。
そこはヘルメットの着用をおすすめします。
鎖場の連続でトータル1時間ほど。
五竜山荘から五竜岳山頂も鎖場が多いのでヘルメットがある方が安心です。
難易度
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

気になっていた唐松岳〜五竜岳稜線。
結果的には最高の展望(視界)ではなかったのですが、
気になっていた八方池にも行けたのと、
五竜岳山頂からの360度の大展望には感動しました!!!

厳冬期に唐松岳を登頂しましたが、
積雪期と無雪期では全然ちはいますね!やっぱり。
大分前の記憶というのもあるかもしれません。

快晴で山頂からは、
槍ヶ岳、剱岳、御嶽山、南アルプス、中央アルプス、富士山、八ヶ岳、立山連峰、後立山連峰、唐松岳、白馬連峰、鹿島槍ヶ岳
が丸見えでした♪

行きはゴンドラとリフトを利用。
唐松岳頂上山荘に着いたときホッとし、ザックをデポして、
アタックザックで山頂まで。
山荘に戻ってきてから、スグ五竜岳に向かいたかったのですが、
お昼ご飯タイム。

唐松岳頂上山荘を遅めの14時出発に。
小屋に少し到着が遅くなる旨連絡し16時半着。
到着後すぐテントを設営し、夜ご飯を食べて、ビールを飲んで、
テントの中で19時半でチーンzzz

22時半に目覚め、テントから出ると、満天の星空!!!
そこから0時前まで、ずっと星空を眺めていました。
天の川が肉眼で見えまして。

翌朝4時半に起床予定が寒くってシュラフから出れず。
昨夜の天の川鑑賞時は寒くなかったのですが。

日の出に合わせて、なんとか5時前にシュラフから出て、
雲海から顔を出した日の出を拝んでから、五竜岳山頂を目指す。
五竜岳山頂では、最高のお天気で展望が最高でした。

惜しみながら下山し、テントを撤収してから、遅めの朝ごはんを食べ、
下山に向かいました。

下山後は白馬町のアウトドアショップを2軒まわり、
洋食屋さんへ行き夕食&タルトタタンをいただく。

最高の山行で、元気いっぱい癒されました。



今回の山行レイヤリング
・ドライレイヤー ファイントラック ブラタンクトップウォーム 
・ポリエステルの長袖Tシャツ
・ノースフェイス Active Light Cap
・カリマー フリースキャップ
・スポルティバ ボルダーⅹミッド
・インジンジ トレイルソックス 

・テント カミナドーム2
・シュラフ イスカエアー480
・マット サーマレストプロライト
・シュラフカバー SOLエスケープライト ヴィヴィ

フォトギャラリー

唐松から五竜へ向かう稜線

行ってみたかった八方池

唐松岳山頂。

山頂から唐松山頂小屋と向かう五竜岳が見えました。

すぐ「牛首の鎖場」に。

ヘルメット着用おすすめします。

雷鳥の里。雷鳥が遠くに5羽いました!

天の川が肉眼で見えました!!

ご来光は雲海の上から!

モルゲンロート!

朝方寒くてテントから出れずでした。

五竜岳山頂へ。

360度見晴らしの良い大天望!!

山頂から戻ってきて遅めの朝ごはん。

ゆっくりと下山します。

雲が走っていてキレイでした!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部