奥多摩 水根沢谷~リベンジ!待ってろ半円の滝!~
- 投稿者
-
大島 幸
横浜西口店
- 日程
- 2012年07月29日 (日)~2012年07月29日 (日)
- メンバー
- 知人2人
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 駐車場1120-入渓1140-1225樋状10mの滝付近1240
-1315半円の滝-1320終了点1335-1400駐車場
- コース状況
- 水量は、すこし多いとの事、水温はちょっと冷たい
- 難易度
-
感想コメント
さぁ、倉沢本谷を楽しく遡り(^-^)v次は水根沢です!
前回は、増水で樋状10mの滝までしか行けなかったのですが
今回は、半円の滝まで行きましたよ!
ヘツってツっぱて登りきりました。
昼頃の入渓となり水は先行者が多いのか終了点まで濁っていました(;´д`)ハフッゥ
入渓点で1組、3連の滝辺りで1組、樋状10mで3組、単独1人
と遅い時間の入りでしたが賑やかでした!
日光の一般登山道より多いんじゃないだろーか(-_-;)
水量の多さでこうも難度が変わるとは沢の面白さの1つなのでしょう
初心者向けの沢とは言え、一般登山道とは違いますので
それなりの技術・装備で楽しみましょう。
素足に短パンとかハーネスなしとか危ないです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。