ススキのきれいな岩湧山(大阪)
- 投稿者
-
辻森
グランフロント大阪店
- 日程
- 2013年03月07日 (木)~2013年03月07日 (木)
- メンバー
- Webプラス店 山本
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 河内長野バス停 →(50分)→ 滝畑ダムバス停 →(5分)
→ 岩湧山登山口 →(105分)→岩湧山山頂 →(90分)
→ 越ヶ滝 →(30分)→ 紀見峠駅
- コース状況
- 軽アイゼンを念のため用意しましたが、雪は全くなかったです。
滝畑ダムからの登りは途中から500段もの階段が続きます。
頂上から紀見峠方面は途中からかなりの急な下り坂が続きます。
下りでもこの傾斜はきついと思いますが、紀見峠からスタートした場合、
この長い急勾配を登るのはキツイかもしれません。
- 難易度
-
感想コメント
朝は少し冷え込んでいましたが、どんどん気温が上がり、
春の様でした。
ただ、山に入ると鼻がむずむずしました。この季節特有のものですね。
登山道は道標がたくさんあるので迷う確率は低いと思いますが、
道標プラス地図でも何度か確認しました。
ススキが有名な山で、山頂部にススキ草原が広がってて、そこは開けてて、
上がっていけばいくほど、大阪の街が一望できます。
頂上は開けていて、ゆっくり休憩やお昼ご飯を食べることができました。
晴れてて尾根がとても気持ちよかったです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。