涸沢岳西尾根~奥穂

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年03月11日 (月)~2013年03月12日 (火)
メンバー
天候
終始晴れ
コースタイム
<1日目:3月11日>
新穂高温泉(110)白出沢出合{涸沢岳西尾根取り付き}(220)2400m幕営地
<2日目:3月12日>
2400mのテントサイト(60)蒲田富士(90)涸沢岳(10)穂高岳山荘(30)奥穂高岳山頂(30)穂高岳山荘(15)涸沢岳(90)蒲田富士(90)2400m幕営地(90)白出沢出合(100)新穂高温泉
コース状況
樹林帯は膝くらいのラッセル、稜線上は雪がしまって歩きやすい。
蒲田富士付近の北側に張り出した雪庇に注意。
難易度
Google Map

より大きな地図で 涸沢岳西尾根 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

冬の穂高西面の入門ルートと呼ばれる涸沢岳西尾根から奥穂に行ってきました。

初日2400m地点まで急登を重荷を背負いラッセル。非常に快適な幕営地を見つけることができました。
2日目装備を最低限にして、奥穂へアタック方式でピストンすることにしました。
その結果、身軽でスイスイと登ることができ快適な稜線歩きが堪能できました。

奥穂への登り下りや、尾根の下降で何ヵ所か気を付けないといけない場所がありますが比較的安定した歩きができるスノーリッジ、非常におすすめです。

3日目の天気が悪そうだったのでそのまま2日目の内に新穂高まで無心で下りました。
天気がころころ変わる3月ですが今回は非常に天候に恵まれまるで春山のようでした。

フォトギャラリー

頂上から

新穂高を出発

いい天気

長い樹林帯

幕営地でのんびり

日が出る前から行動開始

朝の蒲田富士

岩、岩してきます

涸沢岳より奥穂

稜線の一コマ

冬季小屋

奥穂へ

頂上直下

頂上

槍まで一望

下りが核心?

西尾根分岐

急なルンゼ

結構急です

無心で新穂まで戻ります。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部