北ア 奥穂南稜~涸沢~上高地

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
岩瀬 政彦
白馬店 店舗詳細をみる
日程
2013年04月25日 (木)~2013年04月26日 (金)
メンバー
春日井店 岩瀬
浜松メイワン店 小俣
松本パルコ店 枝中
天候
25日快晴 26日雪
コースタイム
25日:上高地(80)岳沢小屋(30)奥穂高岳南稜取り付き(210)南稜の頭(10)奥穂高岳山頂(30)穂高岳山荘(40)涸沢
コース状況
<奥穂高岳~穂高岳山荘の岩場>
 この山行で最も緊張した場面でした。所々、クラスト斜面の為アイゼンの前爪、ピックを突き刺して、慎重におりました。

<アズキ沢の下降>
 今回は斜度が緩い箇所を素早く立ち止まらずに直線的に下りました。もっと地形を良く観察すればよかっと思っています。
難易度
Google Map

より大きな地図で 奥穂高 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 残雪の北アルプス、奥穂高岳南稜ルートに行ってきました。
 
 初日は天気に恵まれ、予定通りの行程でした。雪稜、雪田、岩場、などが繰り返される充実ルートでした。今回は積雪量、天気など条件がよかったと思います。
 
 二日目は前穂北尾根~前穂高~奥明神沢~岳沢を計画していましが、天候不良のため下山となりました。高度が低くなると天気が好転した様な錯覚に陥り、後ろ髪惹かれる思いでしたが、横尾辺りで雷雨になり心底止めてよかったと思いました。
 一瞬で冬山に戻る残雪期登山の難しさを感じました。
 
 涸沢小屋の方々に大変お世話になりました。小屋の方々が多くの登山者を迎えるために準備しているのをみて、大事に利用しようと思いました。
 

フォトギャラリー

南稜の取り付き付近。導かれる感じでした、

傾斜は意外にありました。

とにかく登ります。

ピッケルをしまって慎重に。

雪の付き方が何とも言えません。

トリコニーを越えてからの雪稜

みんな大好きジャンダルム。

美しい前穂北尾根。次は登りたい!

冬山に戻りました。

天気悪い時は素早く下山しましょう!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

白馬店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部