八経ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年07月17日 (水)~2013年07月17日 (水)
メンバー
天候
コースタイム
行者環トンネル(60)奥駈道出合(70)聖宝ノ宿跡(50)弥山小屋(20)八経ヶ岳(20)弥山小屋(120)奥駈道出合(50)行者還トンネル
コース状況
行者環トンネルから奥駈道出合には沢沿いコースと尾根道がありますが、行きは尾根道。帰りは沢沿いコース。2コースともきれいな登山道ではなかったです。急な斜面もあるため、急坂が続きます。弥山小屋の手前あたりから整備された木の階段の登山道が続き登りやすいです。
難易度
Google Map

より大きな地図で 八経ヶ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 関西最高峰ですが、登山道の整備は弥山小屋手前からで、急斜面、急坂が続いていました。
スットックはあった方が楽です。尾根に出ると視界が開けて大峰北部が一望できました。
八経ヶ岳に到着したころは、曇っており一望できなかったのが残念でした。

フォトギャラリー

行者環トンネル

まっすぐ進むと見えます

1094メートル

古木多いです

小さな上下の坂が続きます

道標はしっかりあります

ここ以外急坂多いです

奥駈道出合

聖宝ノ宿跡

階段が見えてきたらもう一息

歩きやすかったです

ちょっと一息

弥山1895メートル

弥山小屋1

大峰奥駈道

かなり曇ってきました

八経ヶ岳1915メートル

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部