蛇谷ヶ峰(好日山荘登山学校スノーシュー教室)
- 投稿者
-
大道 哲哉
グランフロント大阪店
- 日程
- 2014年02月05日 (水)~2014年02月05日 (水)
- メンバー
- 好日山荘登山学校の皆様 19名
村田ガイド
明石大久保店 松岡
イオンタウン姫路店 大道
- 天候
- 雪
- コースタイム
- 朽木いきものふれあいの里(60分)550m分岐(65分)800m分岐【最高到達点】(80分)朽木いきものふれあいの里
- コース状況
- いきものふれあいの里前の積雪は40㎝
500m地点は50㎝
800m地点は最深部70㎝
2月4日からの寒波の影響で一気に30cm以上の積雪がありました。
今回のルート上に土は全く出ていませんでした。
- 難易度
-
感想コメント
好日山荘登山学校実技編 イオンタウン姫路店・明石大久保店合同企画は比良山系最北端の
蛇谷ヶ峰(じゃたにがみね 標高902m)スノーシュー教室です。
参加者は19名、初めてスノーシューを履いた方もおられ、村田ガイドのレクチャーを受け出発。
前夜から降り積もった雪は30㎝以上と絶好のコンディション。
当日も雪は降りやまず、終始雪が降る中でのスノーシュー教室でした。
残念ながらあともう少しのところで山頂を踏むことはできませんでしたが、新雪に新たに刻む
ファーストトラック、下りで新雪の中を駆け下りる醍醐味も味わっていただきました。
村田ガイドからグローブの話や、雪庇の話など雪山での基本を勉強できて有意義な一日でしたね。
参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。