奥多摩・高水三山
- 投稿者
-
との(おとな女子登山部)
横浜西口店
- 日程
- 2014年05月03日 (土)~
- メンバー
- 玉川ガーデンアイランド店・林田
- 天候
- 晴天
- コースタイム
- 軍畑駅~(90)~高水山~(30)~岩茸石山~(40)~惣岳山~(70)~御嶽駅
- コース状況
- 軍畑駅から40分ほどは舗装道路からのスタートです。
その後ここから一気に標高を上げて高水山まで登ります。今回の行程では一番の急登でした。
その後は気持ちの良い稜線歩きがほとんど。
少しだけ手を使いながら登る箇所も出てきますが、小さな子供でもトレッキングを楽しめるほど良好な登山道です。
- 難易度
-
感想コメント
奥多摩にある高水三山に行ってきました!
高水山・岩茸石山・惣岳山の3つの山を縦走できる人気のルートです。
ゴールデンウィーク中ということもあり、かなりの人手で軍畑駅から出るのにまず渋滞するほど。
お手洗いも長蛇の列でした。
ただ、この先の高源寺前にきれいなバイオトイレが設置されているので、こちらを利用するのもおススメです。
駅を出て、しばらくは舗装路を歩き、いよいよ森の中へ♪
木陰は涼しく、この時期ならではの森の色がとてもきれいでした!
ここから高水山までの登りがひたすら続きます。
人が多いこともあり、たまに渋滞…
すれ違う人や周りのペースを見て譲り合いながら登ります。
登り始めるとすぐ汗が噴き出るので、ウェアの調節や水分・塩分摂取をこまめに行います。
常福院でお参りをし、高水山到着☆
今回はこのまま休憩せずに次の岩茸石山に向かいました。
実は今回の三山の中で一番景色が良いのが岩茸石山。ここでランチタイム~♪
お気に入りのパン屋さんで調達してきたバゲットとフリーズドライを使ってのお手軽ランチです。
ちょっとひと手間するだけで豪華な感じに☆
デザートは林田さんお手製のパウンドケーキとコーヒー!
ん~~~!幸せ~☆
一時間以上ランチでまったりして、のんびり次の惣岳山へ。
一杯になったお腹を和ますのにちょうど良い登山道です。
惣岳山を越えて、御嶽駅へとラストスパート。
本格的な夏を迎える前にオススメのハイキングコースでした
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。