安蘇山塊 太平山と諏訪岳、唐沢山 ~栃木百名山 三座巡り~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2016年10月12日 (水)~2016年10月12日 (水)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
東武新大平下駅(25分)登山口(25分)太平神社(5分)太平山(30分)晃石山(20分)桜峠(55分)村桧神社(25分)諏訪岳(65分)唐沢山(20分)イモリ山(25分)奈良渕浅間神社(45分)佐野駅

歩いたり走ったりしています。一般歩行時間だと8~10時間くらいでしょうか。
コース状況
・桜峠までは明瞭なハイキングコース。JR太平下駅すぐの踏み切りが工事中で使えない。
・桜峠から300mは藪っぽい道。その後、林道→車道と繋ぎ村桧神社に。近くにバス停があるが日に3本だけ。栃木駅と岩舟駅から乗れそうだ。
・村桧神社拝殿左手の建物に隠れた場所にふれあい道の道標がある。峠へのトラバースを無視して直登していくと諏訪岳
・諏訪岳~唐沢山~佐野までは明瞭。案内も豊富。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

なんだか久々に佐野ラーメンが食べたくなったので
佐野ラーメン食べに行くついでに
まだ、登っていない諏訪岳も!と出掛けて来ました!

ここで問題になるのが どう諏訪岳にアプローチするか。
車があれば藤坂ロックガーデン(登攀禁止)からピストン、唐沢山からピストンが取れます。
が、車なんて高級な物は持っていません(´・ω・`)

そうなると東武多田駅からが一般的。
我が家からだと乗り換えが多くて面倒。じゃぁ、太平山越えちゃえばいいじゃないか。
(現地で知ったことなのですが諏訪岳の麓、村桧神社バス停に8時台に到着する
関東自動車運行のふれあいバスがあるようです。岩舟駅、栃木駅で乗車できるみたいです。)

さて、いつもの北千住発6:30頃の快速電車で栃木入り。
新大平下駅から登山口を目指します。
大平下駅そばの踏み切りが工事中で使えなく次の踏み切りを使ったのですが
始めて通ったので道間違えた(´Д`|||)無駄なことをしてしまった。
山の中よりも町の方が厄介です。

登山口からは明瞭な道を謙信平、太平神社と登り、太平山へ
そこから 南に進路をとり晃石山を経て桜峠に。

栃木駅からバスで国学院栃木前で下車すれば
この辺りはファミリーハイクにも最適です!

桜峠から西へ。関東ふれあい道なのですが藪っぽい…
300m程でそれも終わり、約5km林道、ロードです。
陽射しが暑くちょっと辛い。
商店もコンビニも自販機もないときます。
人里なのに人里なのにー…。

村桧神社の拝殿左の建物裏にふれあい道の道標があり
それに従い登っていきますが 踏み跡がいくつかあります。
基本的に登りの一番明瞭なものを選べばよいです。

しばらくすると伐採地が左手側に見え道もトラバースしていきますが
それを無視してまっすぐ登って行く踏み跡に入ります。
少し荒れ気味で急です。藤坂ロックガーデンからの道が合わさると間もなく諏訪岳。

諏訪岳山頂には、ベンチが2基あり、西側が少し開けています。
道が3本入ってきていますが登ってきた道のすぐ西側の踏み跡が南下していく踏み跡です。

再び、ふれあい道に合わさると雑木林が明るくキレイな歩きやすい道が続き
紅葉時期がちょっと楽しみな森を楽しめます。
途中、名のついたピークは3つありますがすべて巻いています。
登る場合、踏み跡程度に道でわかりづらい部分も人によってはあるでしょう。注意です。
諏訪岳と唐沢山の中間あたりからは砂利の林道を行き、そのまま唐沢山へと到着。

唐沢山は、神社となっていてかつては城もあった場所です。
唐沢山からはそのまま尾根伝いに南下していき途中から車道オンリーとなります。
後は、市街地図で駅を目指すだけです。

今回は佐野ラーメンを食べたかったので ちょっと足をのばして
佐野厄除け大師付近まで行ってきました。


ほぼ、関東ふれあい道なので基本的には道はわかりやすく道標も多いです。
さすがにハイキングで今回のルートは長いのでうまく区切るといいでしょう。
諏訪岳~唐沢山の区間が思った以上に雰囲気もよく気持ちよく歩け
機会があればまた歩いてみたいものです。

後、ハチに注意です。オオスズメバチ、クロスズメバチ、クマバチを見かけました。

フォトギャラリー

晃石山より日光連山。あぁ、行きたいなぁ。

JR大平下駅直ぐ。通行止め。

通行止めの先の踏切を渡ってまっすぐ進むとこの場所lに。ここを左に入って行くと

登山口があります。

太平山神社。売店もあります。

富士浅間神社 太平山城。この拝殿の後ろに山頂があります。

晃石山。西が開けてます。

桜峠へ。

桜峠は伐採され明るくなっている。

中央のピークが諏訪岳です。あそこまで行きますよ!

……。ここ関東ふれあい道だよね?300m程こんな感じ。

左が岩舟ゴルフ場を抜けて村桧神社へ。ちょっと登りがあります。

村桧神社。この拝殿の左隣の建物の裏に路がある。

京路戸峠と諏訪岳の分岐。諏訪岳は直進です。

諏訪岳山頂。左のベンチの裏から出てきてやや西側の道へ降りていくと縦走路です。

気持ちのいい道が続きます。

唐沢神社。唐沢山の山頂部分です。

奈良渕浅間神社へのショートカット。と言うか市街へ降りるなら ここへ入って参道を下りた方が早いです。

で、浅間神社に寄って行く。とっても展望のいい峰でした。暑かったけど

浅間神社より。関東平野が平らなのがよくわかる。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部