白毛門沢へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
松尾 真次
町田店 店舗詳細をみる
日程
2014年08月06日 (水)~
メンバー
さいか屋横須賀店 石井
天候
晴れのち曇り
コースタイム
白毛門沢入渓点(340)白毛門山頂(100)白毛門登山口
コース状況
アプローチは白毛門登山口駐車場からすぐ。入渓点は踏み跡が多数ありわかりやすいです。沢は階段状のナメをグングン上がり快適に歩けます。「大滝」タラタラのセンをまとめて巻く場合、右岸草付から上がって行きます。今回は高度を上げ過ぎてしまいなかなか合流できませんでした。間違いやすいので注意してください。最後は急な草付の沢筋を登りつめれば白毛門山頂です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 白毛門沢 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

上越のナメとスラブを楽しむために白毛門沢に行ってきました。ハナゲノ滝はナメが長く続き気持ち良く歩くことが出来ます。高度を上げていくと大滝「タラタラのセン」大ナメ滝、大岩などが現れ絶景!ジジ岩・ババ岩を眺めながら快適に沢をつめます。ササヤブに入り踏み跡をたどれば山頂です。天気が良ければ大パノラマが広がるところですが、今回はイマイチでした。次は快晴の時に登りたいです。

フォトギャラリー

気持ちいいです

巻きます

さらに巻きます

大岩

かわいいです

立派なカエルが!

もう少し・・

白毛門山頂

あとは下山です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

町田店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部