奥大日岳~称名の滝
- 投稿者
- 鈴木 宏之
- 日程
- 2014年08月20日 (水)~2014年08月21日 (木)
- メンバー
- なんば店 鈴木 友人1名
- 天候
- 曇り一時雨
- コースタイム
- 1日目
立山室堂-300分-大日小屋
2日目
大日小屋-200分-称名の滝
- コース状況
- 道は良く整備されていますが広くはありません、登山者の行き違いには
十分に注意しましょう
室堂から大日小屋までは比較的平坦な地形です。
大日小屋からの下りは中々パンチがきいた行程になります
最後まで、気が抜けないコースです、
- 難易度
-
感想コメント
立山にはもう何回も行っていますが、雪の無い時期大日方面は
一度も足を踏み入れていませんでした、長年の夢が叶いました。
天候が不安定な中、雨を覚悟で山に入りましたが、時々青空も見える
天候に気分も上がり、まずは奥大日岳に向かいます
ここまでは順調でしたが、中大日途中から雷雨に遭い怖い思いをしました
大日小屋は快適で綺麗な小屋でした。
2日目称名の滝を目指し下ります、途中大日平で足を休められます。
大日平からの下りは称名の滝まで気が抜けない長い下りです。
ストックは必需品になります。下りが弱い方は、サポーターも役に立ちます
称名の滝から立山駅まではバスがあります、出発時間を確認して
十分に余裕を持って行動して下さい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。