妙義山・中間道(群馬県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
丸茂 甲太
東武宇都宮店 店舗詳細をみる
日程
2014年09月05日 (金)~2014年09月05日 (金)
メンバー
町田店 丸茂
天候
晴れ時々くもり
コースタイム
妙義神社(25分)第一見晴(15分)第二見晴(35分)東屋(50分)石門広場(30分)石門入口(50分)道の駅みょうぎ
コース状況
○中間道は平坦な所が多い道で、所々アップダウンがあります。
○前日の雨の影響により足元の石や岩、そして石門の鎖がとても滑りやすくなっていました。
○展望の良い第一見晴、第二見晴、大砲岩分岐の先の狭い岩場はどれも足元が切れ落ちています。写真を撮る時などはあまり先まで行かない方が安全です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 妙義山・中間道 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

妙義山・中間道を歩いてきました。この日はお昼過ぎから
北関東は雷雨の予報だったので、少し早めのペースで歩きましたが、
結果的に雨には降られませんでした。
ただし前日の雨により岩が濡れていて
滑りやすく、特に最後の石門の鎖場(第二石門)は予想以上に手こずりました。
思い返せばこれまでの登山で
鎖場を歩いたときに乾いた鎖がほとんどでした。雨で濡れるとここまで難しく
なるとは・・・、よい勉強になりました。

今回歩いたコースは、11月1日(土)に開催予定の登山学校実技講座「妙義山・中間道」
(町田店・瑞穂店合同企画)と同じコースです。
歩いていると緑が多く、秋の紅葉の時期はさぞかしきれいだろうな、と
思いながら登っていました。
展望が開けた場所がいくつかあるので紅葉を眺めながら山歩きを楽しむのにおすすめです。

フォトギャラリー

道の駅みょうぎから眺める妙義山

妙義神社からスタート

いよいよここから登山道です。

第一見晴からの眺め

中間道は全体を通して道幅が狭いです。

東屋。休憩に最適。

長い鉄階段を振り返って。これを登りきると・・・

!岩の下を歩きます。頭上要注意

大砲岩分岐を少し行くと景色が開けます。

第四石門から大砲岩を見上げる。

「日暮の景」

石門広場にて

第二石門。前日の雨で鎖がとても滑りました!

第二石門の上まで登ってきました。このあとすぐ下りの鎖があります。

下りると今度はトラバース

道路まで下りてきました。

天気がもって良かったです。

道の駅みょうぎへ戻ってきました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

東武宇都宮店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部