日光 女峰山~のんびり まったり 山を感じに~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2014年09月10日 (水)~2014年09月11日 (木)
メンバー
単独行
天候
曇り時々晴れ/曇りのち雨
コースタイム
霧降高原バス停(20分)小丸山(70分)赤薙山(45分)奥院(50分)独標(70分)
女峰山(20分)唐沢小屋(80分)遥拝石(100分)稚児ヶ墓(50分)行者堂
(10分)二荒山神社
コース状況
踏み跡、道標は明瞭だが黒岩尾根は笹が道を隠す。
各水場は使用可能。
小屋の状態は良いのだがゴミは持ち帰るよう。
唐沢小屋から水場へ降りる道なのですが崩落部分が新しく整備され
少し迂回するように道がつけられましたが まだしっかりとはしていないので注意してください。

唐沢小屋から黒岩尾根を下ってすぐのガレ場ですが崩れやすいのでこちらも注意してください。に。
難易度
Google Map

より大きな地図で 女峰山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

暑い夏も終わったので久々に山歩きに出てきました。
マイホーム日光女峰山。霧降高原から入山しても山頂まで1000mを超す標高差。
鈍った体には堪えました(^Д^;)

天気はパッとしませんでしたが約半年ぶり位の女峰をたっぷり感じてきました。
晴れていてくれればなぁ 景色もよく解放感あっていいコースなのでしたが残念残念。

女峰山の直下はどっちの方向も急斜面となっているので足元に気を付けてください。
唐沢小屋はきれいですが 残念なことにゴミを残していく人が時々います。
この日も小屋の前に真新しいビールの缶が捨ててありました。
つぶして放置してあったので意図的なものでしょう。心無い人がいるものです。

唐沢小屋の下にある女峰の冷水は非常においしいので余力のある人は持ち帰ってみてください。
ご飯がおいしく炊けますよ!!(^∀^)ノ

天気が良ければ寂光の滝へ寄ろうかとも思いましたが
やっぱり予報通り天候はあまりよくなく黒岩尾根から下山。

田母沢のコルからは笹が生い茂り雨具を着用していないとびしょびしょになってしまいます。
場所によっては顔に届きそうな高さになる場所もあり足元も見づらいので気を付けてください。
笹は稚児が墓の先まで延々と悩まされます。
殺生禁断石あたりで着脱がよいと思います。

二荒山神社の前からはタイミングが良ければ日光行きのバスがあります。
そこがなくとも駅までは30分かからないくらいです。
時間に余裕があれば観光しながら帰るのもよいでしょう。



次に来るのは雪がついてからかなぁ

咲いていた花
イワインチン、シロヨメナ、ヤマホトトギス、ホツツジ、ウメバチソウ、ダイモンジソウ
霧降高原付近でリンドウがもう少しで咲きそうでした。
キオンは終わり。

フォトギャラリー

イワインチン。この種の基準標本はこの女峰で採取されたそうだ。

霧降高原。トイレ、食堂、自販あり★

天空回廊。長い。ひたすら長い。

ホツツジ…かな?

シロヨメナ

風穴?穴から風が吹きあがってきます。

稜線の水場。とりあえず、私は涸れているところを見た記憶がない。

ガスの間から女峰山山頂が見えた!

山頂近くなるとシャクナゲとハイマツの道になる。

山頂!三角点は少し東側

唐沢小屋。きれいに使いましょう!

水場への道。この場所で左へ新しい道が付いています。

お。晴れた。

2日目。ガレ場のトラバース。緩いですよー

2100m付近。下山目標が遙か下に

唯一の鎖。荷が重いと降られます。

遙拝石。七滝が望めます。

笹が…(~_~;)濡れてしまいますー

ヤマホトトギス…でしょうか?

東照宮は修学旅行生で混んでいました。戻ってきたなぁ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部