南ア・鳳凰三山 トレラン

投稿者
岩瀬 政彦
白馬店 店舗詳細をみる
日程
2014年09月02日 (火)~2014年09月02日 (火)
メンバー
名古屋栄店 岩瀬・上野・秋田
天候
晴れ
コースタイム
夜叉神峠登山口(270)薬師岳(80)地蔵岳(60)白鳳峠(90)広河原~タクシーにて夜叉神峠登山口
コース状況
地蔵岳~白鳳峠間は予想より道がはっきりしていました。
白鳳峠~広河原は急登でトレランには不向きな下山路でした。
難易度
Google Map

より大きな地図で 鳳凰三山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 名古屋栄店でトレラン同好会が発足されました。その第一回目で鳳凰三山に行ってきました。
コースの選定理由は、トレイルランナー鏑木さんの本に載っていたからです。何も考えていません。バスの時間も調べていません。(反省)
コースは夜叉神峠からの往復だと、下山で快適なトレランが楽しめると思います。
今回はゲート開門の関係で出発が9時半になってしまった為に、止むを得ず白鳳峠からくだりました。帰りは広河原からタクシーにお世話になり夜叉神峠登山口まで帰ってきました。

フォトギャラリー

南アルプスは広大です。オベリスク

夜叉神峠、ここのでの一枚は外せないでしょう。

全体的にはトレラン向きの傾斜でした。

若い者に置いて行かれないように頑張ります。

赤いJKTはゴアアクティブシェルです。活躍しました。

礫の中に高山植物。名前を覚えなくては。

雰囲気がなかなか良い

薬師~地蔵岳、スピード上げ過ぎると危険かなとも思いました。

これを見たくて来たような感じです

オベリスク前にて、彼はお地蔵さんになりたいらしい。

韮崎方面の町がみえる

白鳳峠からの下りです。岩場や梯子も出てきました。

南アは広大です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

白馬店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部