菊水山から鍋蓋山(神戸市) 六甲全山縦走路の一部
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2014年10月08日 (水)~2014年10月08日 (水)
- メンバー
- グランフロント大阪店岡田、その他1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 神戸電鉄鵯越駅(62分)菊水山頂上(50分)鍋蓋山頂上(25分)大龍寺(54分)諏訪山公園金星台(15分)JR元町駅
歩行時間合計:3時間26分
- コース状況
- 鵯越駅から歩いて3分ほどの歩道の一部が崩れていますが歩行に支障が出るほどではありません。全般によく整備されています。
本日のルートのうち大龍寺までは六甲全山縦走路に当てはまります。要所に縦走路を示す案内板があります。
また、急な登りが多いので水分。塩分、ミネラル補給をしっかり行いましょう。
- 難易度
-
感想コメント
よく晴れたコンディション、神戸駅あたりから良く見える菊水山・鍋蓋山に登りました。
11月に開催される神戸市の六甲全山縦走大会の練習がてらでしょうか、平日にもかかわらず多くの方が歩いておられ、トレイルランを楽しむ方々にも何度も出会い、アップダウンがあり歩き(走り)ごたえのあるコースだからでしょうか。
菊水山の階段、頂上から一気に下ってすぐに始まる鍋蓋山の登りは六甲全山縦走路前半の核心部と言っていいでしょう。あせらずしっかり一歩ずつ歩いてゆきたいです。
展望が開けるたびに海と街が視界に広がる気持ちのいい登山ができるこの行程はおすすめです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。