備中クライミング 羽山
- 投稿者
-
川上 剛
名古屋栄店
- 日程
- 2014年11月11日 (火)~2014年11月11日 (火)
- メンバー
- GRAVITY RESEARCH 中原蛍
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 羽山
最後のセブンイレブンより右へ曲がり300号線へ出れば道なりに真っ直ぐ。
くり抜いたようなトンネルを出てすぐです。
- コース状況
- 乾いてはいましたが、要所要所のコルネが染み出ししていました。
- 難易度
-
感想コメント
GR岡山が誇る14クライマーである蛍クンの空知14dの完登を目の当たりにする為に備中羽山
エリアへ。前日に惜しいトライがあったと聞き、期待に胸が膨らみます。
お互い半日仕事でアップ。なかなか気温が低くて指が悴んで上手く動かない・・・
その後すぐに蛍クンは状態確認とホールドの湿気取りの為に空知へ。
初めてビレイをさせていただいたのですが、発情期を終えてからのあの激しく悪い
ボルダームーブ・・・悪い、本当に悪くて一般クライマーの私には理解不能でした。
合間に私はもう秋だ12cをトライ。小屋のすぐ脇にあるルートで1ピン目をプリクリ
し、それからごぼうで上がってのスタート。中間部の核心で恐怖心と格闘、そして敗北。
次回の宿題になりました。
蛍クンは・・・発情期を抜け、いつもは難なくこなしているパートのホールドが濡れて
いたようでそこで何度もフォール。残念ながら完登には至りませんでした。ですが、
このルートに向き合う彼の姿勢が垣間見れてとても良い一日となりました。
今週末も羽山の予定の彼を応援したいと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。