大ラッセル大会、スノーシュー、ワカン、ツボ足対決 中蒜山(岡山県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2015年02月06日 (金)~2015年02月06日 (金)
メンバー
岡山駅前店 西村 杤尾 木德
天候
晴れ
コースタイム
中蒜山塩釜ロッジ登山口 ~ 山頂 240分~山頂~登山口 80分
コース状況
駐車場までは 除雪されています

腰まで埋まるほどの積雪量 トレースは全くなし
ルートファインディング

雪山経験が必要です
尾根は 積雪量多く雪庇できているため歩行慎重に
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

冬は人を寄せ付けない、蒜山三山の中蒜山に行ってきました。
天気が予報より回復して、登山口では真っ青な空に三山が輝きます。

すでにテンションの上がった、杤尾君は大はしゃぎです。
積雪量は今年の岡山県北はかなり多く、トレースの全くない道をスタートです。
特に中蒜山は急登なので、冬入る人がほとんどいません。

本日は、杤尾君 ツボ足 西村さん ワカン 木德 MSRのライトニングアッセントのスノーシューで どちらがいいかのチャレンジ登山。

はやくも 杤尾君 埋まっております。一合目の道標は半分雪に埋まっているくらい。
それでもがんばる杤尾君 標高700M位まで頑張りました。
少しトレースを左に寄り過ぎ、夏道の尾根に帰るときにやっとスノーシューデビューしました。

ここからの傾斜はかなりの急登り、傾斜の斜面、やはりワカンがはやいですね。
稜線は見え隠れですが、なかなかつかない登りです。
やっと下蒜山が見え、振り返ると 蒜山の街並みと県北の山々の景観は美しい。
稜線では霧氷が輝いていました。
ここから山頂までは夏道でしたら、10分かからないところですが
雪庇もあり、稜線の積雪が積雪量多く、さらさら雪で 、ワカンの西村さんのトレースの後を慎重に進みます。止まっていると、ストックの持ち手が凍っていきました。

避難小屋にでました。小屋も半分雪に埋もれていました。
山頂です。
絶景の眺めにしばしの休憩。ここからは大山は見えませんが、山頂の霧氷を楽しみながら
急傾斜の下山がはじまります。
最初の傾斜はワカンが早い、がしかし、積雪が増えるとスノーシューが断然強いですね。
なぜだか慣れないシュノーシューをはずし、ツボ足の杤尾君 埋もれています。
ようやくシュノーシューをつけると、走って下って行きました。
下りは登りと違うルートの夏道をとりましたが、谷沿いになり歩きにくかったです。
積雪量で、登るルートもかわる雪道
GPSの軌跡がものすごく有効に使えました。

雪山こそ道具だなあと、改めて感じた
登山でした。

フォトギャラリー

中蒜山の稜線、冬は人を寄せ付けない霧氷の森が待っていてくれました

ワカンの西村さん

木德はMSRのライトニングアッセント

ツボ足杤尾氏~

一合目 道標

ここで杤尾君スノーシュー

西村さん頑張ってくださいね

慣れないスノーシューで埋もれました

傾斜きつく、踏ん張ってます

これを急登といわず、なんという???

もうすぐ稜線です。振り返ると絶景

稜線手前の抜けるような青空

雪庇えお避けて、下にまわります。寒い・・・

稜線は霧氷の森

しかも青空です。ここでカメラのバッテリーが終わってしまいました・・

記念撮影

戦いの後の感ある山頂です

下山前の下蒜山

下りは走ります

無風、最高の天気の蒜山でした。山頂までむかえてくれてありがとうございます

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部