栃木百名山 那須岳6座縦走

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年08月07日 (金)~2015年08月07日 (金)
メンバー
天候
快晴
コースタイム
2:20 峠の茶屋駐車場
2:45 峰の茶屋
3:05 朝日岳
3:50 三本槍岳
4:40 大峠
5:50 大倉山 10分休憩
6:50 大峠 5分休憩
8:10 三斗小屋温泉 15分休憩
9:15 峰の茶屋
9:30 牛首
9:50 南月山
10:15 白笹山
10:40 南月山 10分休憩
11:40 茶臼岳 10分休憩
12:05 峰の茶屋
12:20 峠の茶屋駐車場
コース状況
峰の茶屋~朝日岳 岩稜帯のコース 鎖場有り ※落石注意

朝日岳~三本槍岳 清水平まで下ると、起伏の少ないなだらかなコース 危険個所はありません

三本槍岳~大峠 ひたすら下ります。段差が大きい個所やザレ場もあるので、慎重に進みましょう

大峠~大倉山 森林限界を超えたr稜線歩きを楽しめます。那須岳の全貌や福島県側の景色を楽しみながら歩くことができます。

大峠~三斗小屋温泉 下り始めてすぐにクマ笹の藪こぎになります。足跡ははっきり見えますが、全身で笹をかき分けていきます。最初の沢にぶつかると、普通の登山道に戻ります。何度か沢を渡るので、落ちないように気をつけましょう。

三斗小屋温泉~峰の茶屋 緩やかな登りの登山道です。とても良く整備されていて非常に歩きやすいです。

峰の茶屋~牛首~南平山 再び岩場歩きに戻ります。ただ、ここの区間に関しては大きな起伏はないので、非常に安心して歩けます。展望も最高です。

南月山~白笹山 コースの8割はクマ笹の藪こぎです。足もとも見えないくらい濃く生い茂っているの個所あるので、気をつけましょう。道中、那須や那須塩原の景色を楽しめます。

南月山~茶臼岳 茶臼岳周辺はほぼ岩ですが、さすが多くの観光者が来られるため、とても整備されて登り易いです。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

※今回はトレランです。
那須岳の中に栃木百名山が6座あります。家から近くはないという理由で、今回は1日で6座を駆け巡りました。各山ごとに移りゆく景色のすばらしさを楽しめたことにとても満足をしています。

那須岳というと、日本百名山にも選出されていて、その中の茶臼岳や朝日岳は、登りやすいという理由で多く登山者の方々に愛されています。私もその中の一人でした。ですが、今回那須岳を沢山歩いてみて、那須岳の魅力の奥深さを思い知らされました。アルパイン的な登山を楽しめる朝日岳、木道を歩きながら開けた平原を散策する清水平、東北の山のように、低い森林限界の稜線歩きを楽しめる大倉山への稜線、勢いよく吹き上げる茶臼岳の硫黄、まるで泳ぐようにクマ笹をひたすらかき分けて進む南月山と白笹山間の稜線。一つの山にこれだけの魅力を抱える山はそうそうないでしょう。
今度はくるときは、ゆっくり散策できればと思います。

フォトギャラリー

深夜出発!最近このスタイルにハマっています。

本日の1座目。

2座目。すごいガスっています。

大峠。明るくなってきました。

モルゲンロート

すごく気持ちの良い稜線歩き。

中央やや左に大倉山の山頂。

振り返ると迫力の三本槍が!

大倉山の山頂手前から那須岳の全容を眺めることができます。

大峠から一気に下り、沢をいくつか渡ります。

三斗小屋温泉。すごく味のある旅館です。いつかゆっくり来たいものです。

峰の茶屋まで戻ってきました。茶臼岳は今日も元気に硫黄を噴き出しています。

先ほど歩いていた大倉山の稜線。だいぶ歩いた感が。でもまだまだ元気です!

地獄は嫌いです。ガンガン吹き出してます。

牛首から南月山への稜線

なんか良い景色だったのでパシャリ

南月山の山頂標識と茶臼岳

白笹山までの稜線は緑がいっぱい

牛首と茶臼岳ロープウェイ間はこんな景色も楽しめます。

6座目。最後の締めはやはり茶臼岳です。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部