初冬の大山
- 投稿者
- 川崎 大輔
- 日程
- 2015年12月22日 (火)~2015年12月22日 (火)
- メンバー
- 辻さん(なんば店)
川崎(グランフロント大阪店)
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 南光河原駐車場(75分)五合目(15分)六合目避難小屋(25分)八合目(40分)大山頂上碑(120分)南光河原駐車場
- コース状況
- この時期にしては珍しくあまり雪が積もっていませんでした
一合目や二合目付近は完全に雪がなく、夏山登山道が完全にむき出しの状態でした。
1300m付近でようやくフカフカの雪が表れてくる感じでした。
アイゼンを付けたのは丁度そのあたりでしたが、あまり積もっていなかったので、アイゼンより軽アイゼンの方が
いいくらいでした。
稜線もこの時期としては珍しく風があまり吹いておらず、バラクラバも使わずにすみました。
- 難易度
-
感想コメント
今期初の冬山登山。
アルプス行く前に肩慣らしと思って行ってきました。
が、あまり雪が積もっておらず少し残念でしたが、1500mくらいからは本格的に積もっていて、
アイゼン歩行の良い練習ができました。
天候も良く、風もなかったので楽しい稜線歩きが出来ました。
エビの尻尾やうっすらと霧氷もありました。
いつも以上に手軽に大山を登れるので、初めての雪山には丁度良いかもしれません。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。