今週の八ヶ岳 天狗岳
- 投稿者
-
小澤 智円
京王聖蹟桜ヶ丘店
- 日程
- 2016年02月18日 (木)~
- メンバー
- 松本パルコ店 小澤
松本パルコ店のゆかいな仲間たち
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 渋の湯(120分)-黒百合ヒュッテ(30分)-東天狗岳(10分)-西天狗岳(50分)-黒百合ヒュッテ(50分)-渋の湯
- コース状況
- 標高の低い登山道はほとんど凍っていて歩きづらい。アイゼンの着用をおすすめします。
- 難易度
感想コメント
今週もやってきました、八ヶ岳・天狗岳。
先々週の阿弥陀と同じくらいコンディションが良く、快晴!!
今年は恵まれているみたい。
登山道も歩きやすくスタスタと登れました。
あっという間についた黒百合ヒュッテをあとに、樹林帯を抜け天狗岳を目指します。
トレースを追わずにスリバチ池方向の尾根を辿り山頂へ。
さっくさくの雪道をばっさばさ歩いて着いた山頂からは
日本の中心からぐるっと360度の景色を堪能!!
間近の赤岳や南アルプスのかっこいいこと。
遠くは白馬三山や妙高も見え、その先には日本海の水平線が!
どこまででも見えそうなくらい澄んだ空気と青い空に吸い込まれそうでした。
下山は天狗岳の鞍部から黒百合ヒュッテに向かいます。
雪山ならではのショートコースでらく~に下れました。
やっぱり、冬の八ヶ岳は最高です。
来週も、来れるかな~。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。