小川山 烏帽子岩左稜線
- 投稿者
-
大杉 孝浩
岸和田カンカンベイサイドモール店
- 日程
- 2016年06月02日 (木)~2016年06月02日 (木)
- メンバー
- 名古屋駅前店 城野
他2人
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 廻り目平キャンプ場~30分~ 烏帽子岩左稜線取付き~6時間~烏帽子岩左稜線終了点~30分~廻り目平キャンプ場
- コース状況
- アプローチはトポ通りケルンと踏み跡を辿れば間違いないと思います。
下降は赤テープを辿れば旧林道にでます。
スポートマルチではないので岩は脆い箇所も有り、支点もナチュプロが必要です。
- 難易度
-
感想コメント
天候にやられての転戦トリップ
小川山にマルチピッチのロングルートがあると聞いて、一つ返事で決定しました。
「烏帽子岩 左稜線18ピッチ」5.8
近年再開拓されたルートでもあり、フェイス・クラック・チムニー・歩き、懸垂下降などがあり道具も技術も使う変化にとんだ好ルートです。
グレードも高くないので楽しみながら登りました。
伸ばせれるピッチは繋げて登りました。
しっかりと覚えていませんが8~9ピッチだったと思います。
チムニーが慣れていないので手こずりましたが達成感がありました。
リードで登るのはいつもシビレます!!
最終のチムニーですがリードは空荷で登ったほうがいいです。
この日は季節外れの寒波到来でものすごく寒かったです。
ダウンとレインジャケットを羽織っても震えるぐらいでした。
日中は暑くなりましたが陽がない間は防寒にお気を付け下さい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。