近畿百名山 峰床山と秋の八丁平

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2016年11月07日 (月)~2016年11月07日 (月)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
天候
晴れ
コースタイム
ニノ谷管理棟(29分)フノ坂(18分)P916m(25分)フジ谷峠(7分)作業小屋前広場の分岐(31分)P914m(25分)中村乗越(5分)八丁平・中村乗越分岐(18分)八丁平・クラガリ谷分岐(10分)八丁平・フノ坂分岐(22分)オグロ坂峠(19分)峰床山(9分)展望ベンチ(15分)野鳥の森分岐(8分)俵坂峠(13分)二ノ谷分岐(7分)ニノ谷管理棟
コース状況
アプローチ
・今回の二ノ谷までは公共交通機関では行けません
・マイカーは国道477号百井から大見・尾越方面へ進み、道なりに大原尾越町まで進みます
  (その先、二ノ谷ゲート終点まで一本道です)

①大見・尾越方面の道は細く、途中未舗装部分があります(通行止もよくあります)
②二ノ谷ゲート前に駐車スペース、ゲート横にトイレがあります
③二ノ谷事管理棟~フジ谷峠へ行くフジ谷峠道は数年前の台風被害で流失・通行止です
④今回のコースで、フノ坂~P916m~フジ谷峠間、作業小屋~P914m~中村乗越間は登山道ではなく、踏み跡が残る程度の道ですのでコンパスと地図が必携です
⑤フジ谷峠への最短コースはニノ谷管理棟からフノ坂方面へ歩き、林道からヘリポート経由で進む方法
⑥P916m~八丁平へ下る登山道ではない尾根道もありますが、これも踏み跡程度
⑦P916mには印はありません
⑧作業小屋からは沢に下り、数分、沢沿いに進み、P914mに上がる尾根はわかりにくいですが、沢にマーキングがあります
⑨P914mへ上がる尾根は急ですので、適度にジグザグにて歩くといいです
⑩P914mには標識があり、正面に武奈ヶ岳が見える展望地です
⑪P914m~中村乗越の尾根ははっきりしていて、マーキングもあります
⑫八丁平は一周できます
⑬オグロ坂峠手前に水場があります
⑭山村交流の森へ抜ける野鳥の森コースは通行止です
⑮峰床山~俵坂峠~二ノ谷分岐間はわかりやすい尾根道です
⑯参考としては花背山村交流の森で北山分水嶺のトレッキングマップ(800円)を手に入れたほうがいいです
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

峰床山(みねとこやま・970m)は近畿百名山の一つで、皆子山についで、京都府第2位の山。その東麓に関西では珍しい高層湿原である「八丁平」を擁し、八丁平の北の入口にあるオグロ坂は、福井県小浜市と京都を結ぶ若狭街道の1つで、古い峠道が走るなど特色が多い山で人気も高い。
この峰床山は特に西側に林道がたくさん走り、山村交流の森を起点に様々なコースがあり、森の散策ができます。他にも峰床山にはコースがたくさんありますが、どこのコースも山頂には遠くなり、あまり時間がとれない今日は、最短の二ノ谷まで車でアプロ-チしました。
ここからだと八丁平にも峰床山にも短時間で行けますが、今日は秋の森の散策を兼ねて、前半は道がない尾根道を歩きましたが、人があまり入らない尾根で、樹林帯がすばらしく、また武奈ヶ岳の西南稜がきれいに見えて、なかなかいいコースでした。
尾根の紅葉は終盤という感じですが、標高を下げると、今が見頃というかんじでした。八丁平自体の紅葉は終わっているのか、まだこれからなのか、今ひとつという感じで、最盛期はどんな感じでしょうか?
遠回りして、峰床山に上がって行きましたが、一般道はきれいな道で、山頂からも比叡山が正面に見え、ゆっくりしたい山頂です。全般的に林道を数回、交差し、現在地は把握しやすい山でした。

フォトギャラリー

紅葉の八丁平

二の谷管理棟からスタート

味のあるプレート

フナ坂手前

登山道から外れた無名峰P916m 

ナメコ発見

作業小屋から目指すP914m

江賀谷

このあたりもみじがきれいです

とっておきの展望スポット  P914m

武奈ヶ岳西南稜が正面に見えます

中村乗越から見る峰床山

八丁平で見つけたきれいな紅葉

八丁平の小川

八丁平周遊コース

オグロ坂峠

峰床山へ向かいます

峰床山970m

展望ベンチから見る比叡山方面

二の谷方面の稜線

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部