金剛山からヒガンバナ咲く葛城古道へ
- 投稿者
- つじまい(おとな女子登山部)
- 日程
- 2016年09月26日 (月)~2016年09月26日 (月)
- メンバー
- つじまい
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 05:40出発
高天彦神社→(85分)→郵便道分岐→(2分)→一の鳥居→(15分)→山頂広場→(43分)→伏見峠→(37分)→石寺跡→(94分)→高天彦神社
10:38到着
- コース状況
- 高天彦神社駐車場(無料)あり。
- 難易度
-
感想コメント
奈良県側から登る金剛山。
高天彦神社から郵便道で登って石寺跡道で下り、葛城古道で高天彦神社に戻るコースで歩いてみました。
奈良側から登ると人も少なく静かな山行が楽しめるので、好きです。
この日は、あやしい天気でしたが山頂につくと、雨上がりで空気が澄み大阪平野の展望が素晴らしかったです。
石寺跡道は、わりと荒れた道で、誰にも会わなかったので初心者の方は避けたほうがよさそうです。
ヒガンバナはもう終わりかけでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。