紅葉残ってたー淡路島公園ピクニック(兵庫県)
- 投稿者
-
萩 彩加
姫路駅前店
- 日程
- 2016年12月11日 (日)~2016年12月11日 (日)
- メンバー
- 姫路駅前店 萩 その他1名
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 花の谷5分あじさいの谷30分県民の森10分芝生広場15分展望デッキ15分芝生広場周回10分石の遊び場25分多目的グランドを経て花の谷15分オアシスゾーン
- コース状況
- 園内にはトイレも充実。ペットや子供さんと一緒の方も多かったです。
展望デッキに行かれる方は防寒対策を。
- 難易度
-
感想コメント
朝起きたら、なんていい天気!
外に行きたい!自然の中を~!!
そうして思いついたのが、淡路島公園。きっと日曜だからSAも人多いだろうなーと思っていました。
的中!特に観覧車側のSAは人が多かったです。ちょっとお土産コーナー散策。試食も充実(笑)
でも、目的地は反対側。こちらは比較的空いています。
「みんな、奥に素敵な公園がある事知らないな」と思います。
オアシス館裏手は素敵なガーデン。花や木々が素敵にガーデニングされています。
前回は春に訪れたのですが、今回は12月。もう紅葉はダメかなと諦めていましたが、
あじさいの谷経由で歩くと、奥に紅葉スポットがあります。
もみじ、まだいい感じに色付いていました。こもれびが差し込み、異空間です。
県民の森の桜も、葉っぱは全て落ちていました。
ここまで来ると、遊具に集まる家族連れで賑わっています。
大きな芝生広場までは、あまり風に当たらず勧めますが、そこから展望台までは、吹き抜けとなる為、
防寒をしっかりして歩きましょ。
私は、TNFの光電子素材のハイネックとアルパインライトパンツ、メリノウールソックス、コロンビアの山シャツ、パタゴニアのジャケット。ハイキングならこのくらいの装いでも熱くなりすぎることはありません。
遠くに見える風力発電も良く回っています。冬は朝方快晴でも、昼過ぎになると雲が出て来ちゃいますね☁☁☁
展望デッキは本日貸切~。大阪湾側に見える山は紅葉してモコモコです。
晴れていると、写真の中の青空・雲・海・紅葉がなんともクリアに写りますよね☆
帰りは遊具がある近くを歩き、軽く岩登り。大人でも楽しめます(笑)
オアシス館の中には大きなツリーが飾られていました。夜もさぞかしきれいだろうな☆
淡路島と言えば『玉ねぎ』玉ねぎスープがたくさんありましたが、『玉ねぎのポタージュスープ』
絶品です。濃厚さが、冷えた体を暖めてくれます。(試飲しました♪)
展望デッキまでは坂道ですが急登ではないので、是非淡路島に行った際にお立ち寄りください。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。