鎌倉アルプス ~金沢動物園から六国見山への山歩道~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2017年09月05日 (火)~2017年09月05日 (火)
メンバー
単独
天候
くもり
コースタイム
金沢動物園正面駐車場(15分)金沢動物園正面口(20分)大丸山(25分)天園休憩所(10分)大平山(25分)勝上献(20分)風月院口(15分)六国見山(5分)六国見山展望台(15分)今泉バス停→大船駅


グーグルマップは赤紫が今回のルート。
左のタブで鎌倉エリアの各ルート表示オンオフが出来ます。
コース状況
メインコースを外れなければ明瞭。案内も多い。
勝上献~六国見山口までは案内がない。とくに住宅地に降りた後はわかりづらいので注意。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

休みだ!山に行こう!
涼しくなったことだし雲取山だ!

と思って準備をしていたら強い雨音が
朝、空を見てみても重苦しい感じ。

雲取山は取り止めて近場の鎌倉ハイキングへと変更。

今日は、金沢動物園からハイキングコースへ入りました。
歩き出すと汗ばみ少し暑さを感じましたがツラいほどではなく
風が流れるととても心地よく快適な状況でした。

金沢動物園脇の自然公園から大丸山を経由し、
鎌倉霊園と横浜霊園の間の鎌倉アルプスへの連絡コースを進みます。
今回の逆コース。鎌倉から金沢へ抜けるときは特に注意です。

横浜市最高峰の大丸山は広く景色もよくベンチもありますので
一息をつくにはよい場所です。

さらに進み、天園休憩所を経て大平山に。
天園休憩所は11:00~の営業で今日は、ちょっと早すぎました。残念(・(ェ)・)

公衆トイレの前を通りすぎるとわずかで大平山です。
ベンチなどはありませんがとても広く秋以降は多くのハイカーでにぎわうところでもあります。

鎌倉アルプスを西へ向かってさらに進むと建長寺の奥 勝上献へと辿り着きます。
ここからの景色もよく 入下山口の一つでもあります。
今日は、ここで降りずに風月院口へと向かい そこから六石見山へと進みます。

六国見山は木々に囲まれ展望は利きませんが 少し西に展望台があり
そちらでゆっくりと休むことが可能です。

ここから先の道は北鎌倉方面と大船方面へと別れ
大船方面だと駅まで大分距離があります。
ただ、バスは走っているのでバスで大船駅へと戻るといいでしょう。


東京東部や横浜、湘南エリアに在住の方なら早朝出れば昼ごろには下山ができ
また、昼前に入山しても夕方前に降りれるという手軽なエリア。
街から直ぐなのに結構緑が多く奥深く楽しめるので楽しい場所でもあります。

マイナーコースも多くメインコースを外すとややわかりづらいところも多いですが
メインコースならお子様連れ、初心者、初級者の方も楽しめます。
探検的な楽しみをしたい方はあえてマイナーコースに入って行くという方も多いです。

今日は、半日ハイキング。午後は山道具屋を巡って休日丸々楽しみました♪

フォトギャラリー

勝上献より。

金沢動物園の正面駐車場から上に上がります。園の利用者ならシャトルバスもあり。

園入口。右側の森は金沢自然公園

道中道標が沢山あります。

シダの谷。

有料道路沿いに上がる階段が新しく作られています。

現状は木製でボロボロで滑るのです。

釜利谷IC付近味気ない。

ひょうたん池。

竹がキレイ

天国休憩所。11:00から営業。

大平山の広場。

天国ハイキングコースは一部岩場あり。

風月院そばから六国見へ。石垣の手前のコンクリの急坂を上がって行きます。

住宅地を上がって行くと白い壁と黒い柵の家がありその奥、右手側に道が続きます。

六国見山。地味の一言。

展望台。

晴れていたら眺めもいいのだろうが曇りでガスガス。

人工物があまり目に入らない位置にこの展望台があるみたいです。意外と山っぽい風景。

バス停。大船駅へ帰れます。本数は多いので時間は気にせずにok

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部