鈴鹿のマッターホルン・雪の鎌ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2019年01月09日 (水)~2019年01月09日 (水)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
他1名
天候
雪時々曇り
コースタイム
宮妻峡キャンプ場(7分)カズラ谷登山口(120分)雲母峰分岐(89分)岳峠(30分)鎌ヶ岳(30分)岳峠(15分)鎌尾根分岐(15分)鎌尾根二峰の先(10分)鎌尾根分岐(120分)カズラ谷登山口(5分)宮妻峡キャンプ場
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はJR・近鉄四日市から宮妻口まで三重交通バスがあります
・マイカーは国道306号水沢茶山町から県道44号・県道11号で宮妻峡方面へ

①宮妻峡キャンプ場の駐車場・手前は展望台付近にも2箇所の駐車場がありますが積雪があれば、冬用タイヤでないと厳しいです
②カズラ谷コースは3回渡渉があります
③雲母峰分岐までは緩やかな登りですが、溝のある登山道があり、雪が深い箇所もあります
(このコースは登山者が少ないようであまりトレースがないようです)
④雲母峰分岐~主稜線まで破混じりのやせ尾根です
⑤主稜線手前の岳峠までのトラバースルートは冬季は急ですが、早いです
⑥鎌尾根の2つ目の岩峰~岳峠の主稜線は夏道の鎖沿いに進みますが、ここは雪が深いです
⑦岳峠付近の鎌尾根・山頂は三重側に小さな雪庇が張り出します
⑧岳峠~鎌ヶ岳は急で雪が深くなります、帰りは高度感がややあり、急に感じるでしょう
⑨鎌尾根の1つ目の岩峰は三重側をトラバースしますが、夏の鎖は埋まっています
⑩立ち寄り湯は湯の山温泉や片岡温泉など500円~1200円まで日帰り入浴できる箇所が数か所あります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

鎌ヶ岳(かまがたけ・1161m)は関西百名山・鈴鹿セブンマウンテンの一つで、鈴鹿の中では最もアルペン的な容姿をもった山で鈴鹿のマッターホルンと呼ばれ、人気が高いです。冬季は鈴鹿スカイラインが通行止になり、夏と違い、湯の山温泉から、もしくは宮妻峡からアプローチします。
今回も宮妻峡から、さらに鎌尾根を周回する予定でした。
早朝、目覚めると暴風雪になっていて、これはだめだと再び寝入ると明るくなって、多少ましになったようなので、スタート。時間が遅くなったので、山頂優先する為にカズラ谷コースをとりました。
2年前と違い、雪が少なく、下部はペースよく進みましたが、雲母峰分岐手前から雪も深くなり、ワカンを装着、岳峠トラバース~岳峠付近は結構、雪が深く、ワカンに変更しておいて正解でした。岳峠~鎌ヶ岳はルンゼを進みますが、ここもいつもながら雪が深かったです。今日は雪混じりで展望がいまいちかと思いきわ、御在所岳上空は視界がはっきり、雨乞岳方面はガスがでている感じでした。帰りに鎌尾根を少しだけ進んで、尖った三峰をどうやって通過するのかを確認しましたが、南から進んで来た場合はトラバースするのがわからず、懸垂してしまうかもしれません。三峰から先、細い稜線ですが、あまりナイフリッジ状になってはいませんでした。また時間のある時に鎌尾根を逆から歩きたいと思います。

フォトギャラリー

かっこいい鎌ヶ岳

宮妻峡駐車場

カズラ谷登山口

下部は雪が少なくサクサク登ります

だんだん雪が深くなります

雲母峰分岐

鎌ヶ岳の勇姿

岳峠

登ってきた尾根と入道ヶ岳

岳峠からみた鎌ヶ岳・・・雪はやや少ない

鎌尾根を見ます

雲母峰と伊勢湾

鎌ェ岳1161mから御在所岳

鎌尾根全景と水沢岳方面

鎌尾根県境峰から問題の一峰

一峰はここをトラバースします

一峰から続く尾根

帰りに水沢岳を見ます

こちらは入道ヶ岳

さくさく帰ります

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部