梅雨明けに房総のマッターホルンへ
- 投稿者
-
るんちゃん(おとな女子登山部)
浦和パルコ店
- 日程
- 2019年07月29日 (月)~2019年07月29日 (月)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 平群天神社(30分)南峰(5分)北峰(5分)南峰(30分)平群天神社
- コース状況
- ・平群天神社の境内に10台ほど駐車スペースあります。水洗トイレ、自販機あり。
・岩場のロープはしっかりしています。
- 難易度
感想コメント
しばらく登山をサボっていたので、リハビリがてら北関東あたりの山でも・・・と計画していたのですが、梅雨明け直後の不安定な天気とまたしても朝寝坊。とりあえずリフレッシュできれば、と向かった先は房総のマッターホルンの異名を持つ伊予ヶ岳。標高はわずか336mほどですが、ちょっとした岩場あり、海も見えるので気分転換にもってこい、のんびりドライブがてら出かけてきました。
途中間違えて茨城方面へ向かってしまい、おまけに事故渋滞。ただでさえ出発が遅れたのに、さらに時間をロスしてしまい、登山口に着いたのはよりによって一番暑い午後2時。水分をしっかり摂って熱中症に注意しながら歩き始めました。
蒸し蒸しした樹林帯はあっという間に終わり、心地好い海風のおかげで暑さにやられることなく快適に山頂へ到達できました。この距離なら夕日を見てから下山したり、日の出を見に登ったり、ナイトハイクも楽しめそうです。登山者も少なく、海、山、里、360°の景色を独り占めできるので隠れた穴場といえるでしょう。家の裏にこんな山があったら毎日登りたいなぁ。
房総は道の駅や日帰り温泉も充実しており、何より海沿いのドライブは本当に気持ちが良く、ハイキング以外でも楽しみが充実しています。次はちゃんと早起きして外房の方にも足を延ばしてみたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。