氷瀑。扁妙の滝と笠形山(兵庫県神崎郡神河町)
- 投稿者
- 岡田 丈二
- 日程
- 2021年01月10日 (日)~2021年01月10日 (日)
- メンバー
- 岡田、その他1名
- 天候
- 晴れときどきくもり
- コースタイム
- グリーンエコー笠形グラウンドゴルフクラブハウス(8分)子育て観音(1分)オウネン滝(10)扁妙の滝(10)滝見台(28)五合目(40)笠形山頂上(55)編妙の滝(15)グリーンエコー笠形グラウンドゴルフクラブハウス
歩行時間合計:2時間47分
総時間:4時間20分
※キャンプ場トイレは冬季凍結のため使用不可ですが、グラウンドゴルフ場クラブハウス内のトイレ使用可。
※扁妙の滝見物のみなら往復40分程度です。
- コース状況
- ・扁妙の滝:グリーンエコー笠形内のキャンプ場にある登山口から歩き、子育て観音、オウネン滝を経て扁妙の滝直下まで行けます。オウネン滝は凍っていませんでした。オウネン滝から先の沢沿いは足下が凍っておりスリップ注意。チェーンアイゼンまたは軽アイゼンを携行しましょう。
・扁妙の滝に向かって左手の急な鉄製階段を登ると滝の全景を眺めることができる滝見台があります。
・笠形山へは、滝見台分岐を滝に戻らず山側へ進みます。六合目あたりから登山道にも着雪があります。今日は途中から尾根づたいのルートをとり、地形図と目印のテープを頼りに登りました。頂上まで積雪は10~15cm程度でした。
・笠形山頂上は一等三角点が設置されてるだけあって、展望抜群です。但馬・丹波の山々から六甲山系、南は淡路島や瀬戸内海を一望にできます。
- 難易度
-
感想コメント
・寒波到来となれば、季節の風物詩「氷瀑」見物ですよね。ということで、今日は播但道神埼南ICから、車で約15分のグリーンエコー笠形からアクセス。
・駐車場は積雪ありませんでしたが、扁妙の滝は見事に氷結していました。充分に氷瀑を堪能したあとは、登山道を進み笠形山へ。途中から一般道ではない尾根伝いに登りました。
・軽アイゼンまたはチェーンアイゼンを携行しましょう、スノーバスケットを付けたトレッキングポールも安定歩行に大変有利です。