美濃の手頃な低山 川辺・鬼飛山
- 投稿者
-
本田 康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2021年03月09日 (火)~2021年03月09日 (火)
- メンバー
- イオンモール各務原店 本田康之
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 山楠公園(13分)第一見晴らし台(3分)第二見晴らし台(8分)鬼飛山(6分)座禅岩(4分)賑済寺(20分)山楠公園
- コース状況
- アプローチ
・JR高山本線中川辺駅から徒歩
・マイカーは国道41号美濃加茂バイパス山之上インターから県道348号に入り、すぐの中之番で左折する
➀山楠公園に駐車場とトイレがあります
②山楠公園から国道41号バイパスを潜る所に登山口の標識があります
➂バイパスを潜った箇所の登山ポストにパンフレットがあります
➃第一見晴台・第二見晴台ともにベンチがあり、抜群の展望です
⑤山頂から賑済寺方面へゆくと東屋の休憩所があります
➅山頂手前にイワカガミ群生地があります
➆座禅岩を経由するしないで賑済寺方面への道が2箇所分かれますが。下部で合流します
➇賑済寺にも無料駐車場があります
- 難易度
-
感想コメント
鬼飛山(おにとびやま・291m)は川辺町の西側にあります。
各地にある桃太郎鬼退治伝説はこの地にも存在し、桃太郎に追いかけられた鬼がこの山から飛んで逃げたという由来があるそうです。
今日は14時で仕事が終了で、空いた時間を使って、またまた川辺町の山へ。
川辺町の山はどの山も整備され、パンフレットまであり、いつもながら感心します。この山も山楠公園登山口に置いてありました。雑木林の中を登る低山特有の登山道ですが、よく整備され、埋められた丸太をホールドにして、歩きやすくなっています。ほどなく、展望所が2箇所出てきますが、展望方向を見れるように設置されたベンチがすばらしい第一見晴らし台、張り出した岩場から眺める第二見晴台と川辺町を見下ろす展望は抜群です。山頂からは展望がないのでここで休憩を取るのがよいです。帰りは賑済寺側に周り、周回します。途中の座禅岩は傾斜がかったところに岩が鎮座し、よく落ちてこないものだと関心します。周回しても2時間もかからないようなスーパー低山ですが、展望が良い山なら登る価値ありです!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。