北陸の山 医王山 白兀山(896m)【山と渓谷社 石川県の山 No.13】 ~白兀ブルーにときめいて~
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2021年01月20日 (水)~2021年01月20日 (水)
- メンバー
- 金沢西インター大通り店 笠松
アルバイト 千賀・石高
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 10:23見上峠(80分)西尾平(40分)しがらくび(73分)白兀山(30分)しらがくび(90分)見上峠16:10
- コース状況
- 人気ルートで先客様が多く、トレースしっかりついていたためわかん必要なし。
軽アイゼンでもと思いますが、登山道は急斜面もあるので、前爪アイゼンの方が安心です。
トレース外れると腰まで埋まったりもします。
雪質はアイゼンに少し団子になるけど、べったりではなく、適度に締まり歩きやすい。
- 難易度
感想コメント
もうこんな快晴で雪の具合の良い雪山はそうそうない!
ってぐらい最高でした。
医王山は地元では人気の山で、見上峠には車が20台ほど停まってました。
トレースがしっかりついておりわかん必要なかったです。
直前に降雪あった場合や、朝早くはわかん必要かもしれません。
状況は都度ご確認を。
見上峠~西尾平
チェーンアイゼン
西尾平~
12本アイゼン
※全て軽・チェーンアイゼンで大丈夫な方もいるでしょうが、登山道の斜面は急な箇所ありますので12本アイゼンの方が安心です。
しらがくびまで車道で、そこから登山道に入りました。
とにかく天気が良く風も少ない。
雪のホワイト、空のブルーの色合いが爽快過ぎてときめきました。
山頂からは日本海・北アルプス・白山が一望できます。
曇天が多い冬の北陸。
たまにこういう日に当たると、余計に雪山の素敵さを実感してしまいます。
【山情報】
見上峠:406m、白兀山頂:896m
【アクセス】
見上峠
金沢駅から車で約16km、約27分
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。