奈良県・矢田丘陵縦走
- 投稿者
- 伊藤 博人
- 日程
- 2021年04月22日 (木)~
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 法隆寺駅→(60分)→松尾寺→(70分)→小笹の辻休憩所→(60分)→椚峠→(30分)→阪奈道路(矢田丘陵歩道入口)→(20分)→東生駒駅
- コース状況
- 出口付近、阪奈道路まで行くと山を下りる道が分かりにくくなります。
車道を歩くか椚峠(帝塚山大学)か展望広場に行くまでにある下山道を利用する方がいいです。
標識はよく整備されていますし道もしっかり整備されているので問題になる箇所はありません。
- 難易度
感想コメント
自宅から見る矢田丘陵。4月になり茶色(濃い緑)の中に新緑の黄緑がきれいに見えるようになりました。少し時間ができたので気軽にハイキングを楽しみに行きました。
木々の葉が生い茂りウグイスやシジュウカラ?の声がひびき湿地帯ではカエルの鳴き声が。
心も体もリフレッシュしました。
奈良県の矢田山遊びの森のページにハイキングマップがあります。
ぜひダウンロードしてご利用ください。
http://www.pref.nara.jp/3055.htm
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。