奈良倉山〜槇寄山 【秀麗富嶽十二景 】
- 投稿者
-
岸田 泰典
さいか屋横須賀店
- 日程
- 2023年04月16日 (日)~2023年04月16日 (日)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 松姫峠-奈良倉山-鶴峠-三頭山-槇寄山-数馬バス停
- コース状況
- ◾️アクセス
・電車
JR中央本線 「上野原駅」
・バス
富士急バス 松姫峠行 「松姫峠」
※松姫峠行のバスは土休日のみ
◾️コース
・雨上がりで、コンディション心配でしたがほぼ問題なかったです。強いて言うなら、和馬バス停への下りの土がグズグスでした。
- 難易度
-
感想コメント
松姫峠から、奈良倉山→三頭山→槇寄山→数馬バス停と繋げてきました。
前日の天気が悪く、どこまで回復するか心配でしたが、ばっちり富士山見れました。
三頭山の混み具合にびっくりしましたが、登りやすい。景色も良い。いろんなコースが楽しめる。人気の理由がわかる良い山でした!
新緑の気持ち良い季節になってきましたね〜
山はツツジやスミレが綺麗に咲いてました。
ただ小さい虫も気になってきましたが、日差しがきつくなってるので、紫外線対策お忘れなく!
○装備&服装
ウェア上
・アンダーウェア
ファイントラック ドライレイヤークールノースリーブ
・ベースレイヤー
ファイントラック スカイトレイルブレス ジップT
・ソフトシェル
マウンテンイクイップメント ヘリウムシェル
・帽子
メッシュキャップ
ウェア下
・アンダーウェア
ファイントラック ドライレイヤーベーシックボクサー
・タイツ
ゴールドウイン インスピレーションロングタイツ
・ボトムス
フォレストワードローブ GO TRIP SHORT ECO
・ソックス
ウールのショートソックス
他装備
・インソール
スーパーフィート
・ショートゲイター
・靴
ホカオネオネ スピードゴート5
・サングラス
グダー
・マスク
フォレストワードローブ ピークスマスク
・バックパック
パーゴワークス ラッシュ20
・ストック
レキ マイクロバリオカーボンAS
・ヘッドランプ
ペツル アクティックコア
・小物
日焼け止め、防虫ネット
行動食
・エネモチ
・マグオン
・アミノバイタル パーフェクトエネルギー
・アミノバイタル スーパースポーツ
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。