鎌倉市と横浜市の境を歩く。 岩瀬公田ハイキングコースから鎌倉へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2023年10月06日 (金)~2023年10月06日 (金)
メンバー
単独
天候
晴れ 風は穏やかで日陰涼しい。
コースタイム
本郷台駅(25分)岩瀬公田ハイキングコース入口(30分)標高90m地点三角点(60分)散在ガ池森林公園:一周30分(10分)陰陽の滝(15分)今泉台(15分)今泉台六丁目公園(15分)大平山(5分)獅子舞谷(15分)二階堂口(15分)鎌倉宮(20分)JR鎌倉駅
コース状況
・公田ハイキングコース
案内は乏しい。地形図に出ている道は廃道になり痕跡を拾うのも困難なものや、私有地で立入禁止が掲げられている道もあり。
道自体は歩きやすく直ぐ傍が住宅地とは思えない森となっている。
・陰陽の滝と散在ガ池を巡るときは陰陽の滝→散在ガ池の順が効率が良い。陰陽の滝付近から鎌倉へ抜ける道はない。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

地図を見ていたら気になった尾根があったので
とくに予定のなかった休日にちょっと歩いてきました。
グーグルマップは青い線を見てください。

JR根岸線本郷台駅から南に見える森が
その尾根になるのですが急坂の住宅地を縫うように登っていき
案内のない踏み跡からハイキングコースを拾いました。

尾根の南にある「大長寺」からも道は伸びていて
そちらが正規ルートになりそうです。
名前は公田ハイキングコースと言うようです。

道自体はとても歩きやすく快適でした。
住宅地の横のはずですが深い森感があり
緑を満喫できました。
まだまだ蜘蛛の巣がうるさかったですが…

90メートルの三角点の先で
地形図上の道は私有地と廃道で行き止まりになります。
※廃道の方は藪こぎすれば拾えそうな雰囲気も無きにしもあらず…

1度、住宅地に降りて南東へ400メートルほどのところで
再びトレイルに復帰できます。
いくつか分岐がありましたので
地形図化地形図と連動している地図アプリでよく確認してください、

散在ガ池への分岐には案内がありました。
そこから僅かな時間で散在ガ池森林公園へ至るのですが
途中、トレイル沿いにスズメバチの巣がありました。
貼り紙と黄色いポールが目印です。

騒がす、足早に通り抜けましょう。
何らかの理由で気が立っているようなら
諦めて登り返して他の道を使うのが良いと思います。

散在ガ池森林公園をグルリと一周し、陰陽の滝へ。
陰陽の滝は思いの外、良い雰囲気の滝でした。

その後、今泉台へ上がり六丁目公園から鎌倉アルプスへとアクセスします。
覚園寺分岐となり大平山まで約20分くらいでしょう。

遅いお昼を大平山で摂ってから
獅子舞谷経由で下山しました。

秋の晴れた良い日に
気ままに里山散歩を楽しめました。

《今日の主な装備》
・靴
MERRELL モアブミッド
・リュック
THE NORTH FACE テルス25
・ウェア
FORESTWARDROBE 4WAYアンクルパンツ
finetrack ドライレイヤーベーシック
マーモット ポケットT
ダーンタフ ハイキングソックス
手ぬぐい

≪観光≫
生しらす丼が出始めていました。
鎌倉市内は観光地、名店多数です。

フォトギャラリー

大平山 10日前よりもトンボが増えていました。秋っぽ。

本郷台の歩道。

丘の上に上がってきたら眺めが良い。

今日はここから入山。正規は尾根の反対側みたいです。

すぐに深い森のように。クモの巣が酷いので手に棒持ってます。

ジャングル。わき道に入るとすぐこうなる。

お判りいただけるだろうか?クモの巣が非常に多い。

地形図状の徒歩道…自然に帰っています。今日は薮漕ぎ装備出ないので引き返す。

散座ヶ池分岐には案内が。

ちょっと下ったらスズメバチの巣が…この時期は気が立っているので要注意。

③座ヶ池 一周してきました。

とても歩きやすいです。

リスが大量にいました。

陰陽の滝

今泉台6丁目公園から鎌倉アルプスにアクセス。水道あり。

快適なトレイルです。

大平山に到着。

木陰でお昼ご飯、焼き芋美味しい。

眺めの良い大平山

今日は獅子舞から降りましょう。11月になるとモミジとイチョウがきれいなんです。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部