八ヶ岳 裏同心ルンゼ アイスクライミング (山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2023年12月11日 (月)~2023年12月11日 (月)
メンバー
ガイド仲間 2名 

沢師匠の仲間
天候
晴れから☁ 
コースタイム
距離: 12.7 km
所要時間: 10 時間 11 分 33 秒
平均速度: 毎時 1.2 km
最小標高: 1701 m
最大標高: 2644 m
累積標高(登り): 944 m
累積標高(下り): 933 m
コース状況
雪は途中から少し積もっている程度でした。
途中からチェーンスパイクに履き替えました。

裏同心ルンゼは柔らかな氷で、最後までアイスクライミングはできました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

八ヶ岳「アイスクライミング」
2日予定でしたが、天気をみて日帰りの
裏同心ルンゼに変更になりました。
どか雪が降る前に凍る滝です。

ただ非常に天気が良すぎて、氷が溶けているか心配されましたが
谷に入るとしっかり凍っておりました。

F1でガイドさんがフリーで登られており、もと会社の大先輩の山岳ガイドさんでした。

今回の目的
①バイルのキャストに慣れる
② アイススクリューでセルフを取ながら、支点構築を学ぶ。
③モノポイントのアイゼンの足の使い方


アイスクライミングの長さは短めの滝ですが
上でのビレイポイント、氷の作り、どこを登るのが正解か?
などずっと教えていただきました

クライミングの動きと同じではありますが
アルパインクライミングよりも
道具が多くなる事、氷を読まなければいけない事
より安全な場所での待機など非常に学びました。

今回は中間でビレイさせていただきましたが
氷が飛んでくる飛んでくる(笑)
サングラスは必須です。

斜め上に投げるようにバイルをポーンと出す。
終了点まじかでなんとなく
体が分かったように思います。

朝は非常に良い天気の八ヶ岳ブルー、御嶽山、中央アルプス、乗鞍などの大絶景
大同心に向っていくスケールの大きさ

アイスを終えて、大同心の基部までが落石も多く危険でした。
阿弥陀に見送られ、ハイマツを抜けて下山致しました。

まだまだ雪が浅く、オオシラビソの森も堪能できました。
ガイド仲間とは
本当は別行動予定でしたが、パーテイーで行動でき安心感がありました。
どうしても三人なので遅くなります。
大同心基部、赤岳鉱泉で待ってもらいました。安心感あり心温かくなりました。とてもとてもうれしかったです。信頼できる仲間と登れてよかったなと思います。
仲間に感謝です。

日帰りの八ヶ岳は初めてですが、できないことはない笑
950Kの旅でした。関西の仲間にも感謝です。

アイス用のバイルが欲しいなと思った次第です。

アイスクライミングはモノポイントのアイゼン、アイスバイルで有るほど安定しますね。






ザック ミレー プロライター38

ギア 
 ハーネス ビレイデイバイス 各補器 ガチャ 数種類
ビーコン ゾンデ プルーブ 
アイゼン ペツル リンクス ピッケル ペツル クオーク
ヘルメット サングラス (サンスキー) 日焼け止め 

ウエア 
ハードシェル ファイントラック アクロJk アクロPT
ベースレイヤー ファイントラック ウオーム 
セカンドレイヤー アークテリクス ジップアップ
サードレイヤー ファイントラック 

手袋 ミレーのウールベース ブラックダイヤモンド レジェンド ソロイスト
バラクラバ ファイントラック 厚手 薄手
ニット帽、ネックゲーター スマートウール
厚手ニット帽

靴 ネパールエボ スプルテイバ

アライテント ツエルト2
ヘッドライト レッドレンザーHF4R

フォトギャラリー

スカルパ スポルテイバ ペツル グリベル

アニマルトラック

八ヶ岳ブルー

赤岳鉱泉

F!

支点構築が大変です

御嶽山背負って

諏訪名物 ハルピンラーメン

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部